2013年11月05日
強さと熱さ。
ふっ〜!
さて深呼吸でもして少し落ち着いて書きましょうかね
なでしこリーグが今求めているのは、
強さなのでしょうかね。
女子サッカーの魅力て何ですかね。
ワールドカップを優勝した強さ。
ですかね?
そんな方もいるでしょうね。
でも他にも色々あるのではないかと思います。
私が惹かれたのは熱さでした。
それは選手だったり、保護者の方だったり、チーム関係者、そしてサポーターさんでした。
いつまでも変わらないあの熱さが好きですね。
あの勝利した時の笑顔も良いですよね。
辛い表情なんてあまりみたくはないのです。
入れ替え戦の予選は、
仮にルネサンスが勝ち抜いていたとしてもあと4チームが悔しい思いをしてしまうことになってました。
女子サッカーのために必要なことですか?
なんか凄く地域リーグからチャレンジリーグの所が狭き門になってますよね。
前にも書いたことありますけど
本当にチャレンジリーグで
戦いと思っている選手やチームが
戦えているのでしょうかね。
益城ルネサンス熊本の
リーグ戦と入れ替え戦予選は、終了してしまいましたけど
まだ皇后杯が残っています。
益城ルネサンス熊本の皆さん。
戦い、
お疲れさまでした。
まだ皇后杯があります。
益城ルネサンス熊本の力
見せつけてやりましょう。
まだまだあきらめるな益城ルネサンス熊本。
俺達がついてるぜ!
2013年11月05日
残念。遠く静岡の空のした。
益城ルネサンス熊本
入れ替え戦の予選。
アンジュビィオレ広島に敗退し
チャレンジリーグ参入はなりませんでした。
また来年挑戦するしかないですね。
まあ強きにはいえるのですが
なんとかチャレンジリーグ参入させてもらえないものかな?
サポーターがどうにか言えることではないと思うのですが
色々な面でチャレンジリーグに昇格してもやっていける体力を持つチーム。
どうやったら入れる?
毎年違うけど?
一年で退会するチームが出てます。
もう試練とかいいよ。
頼む。
挑戦させてくれよ。
お願いだ。
倒れても何度でも立ち上がる。
いやでも倒され方がおかしくないかい?
でも立ち上がるしかないのか?
今のところそれしかない。
色々考えてしまいます。
まあ諦めてはいないですけどね。
サポーターもみんな待っている。
ではまた。