アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年02月29日

テレビゲームや

映画でエンディングを見たと思ったらまだ終わってなかったり

新しい場所に行けるようになったりしませんか

あれ結構好きなんですよね。何の話しだよ(^-^)


さて私にも熊谷キャプテンぐらいのさわやかさが

あればあのブルーの服も着こなせるのですが


私にそのさわやかさを分けてくださいm(__)m


昨日のテレビのインタビューを見ていてそう思った阿蘇ひろかでした。



それと
更新中止してるブログの方も早く復帰しないかな。
待ってますよ♪

もうすぐ開幕ですよ。

是非開幕までには帰ってきてくださいね


どんな形だっていいな

楽しみにしてます(^-^)  
Posted by 阿蘇ひろか at 19:03
コメント(0)

2008年02月27日

補強してないからが理由なら

それってどうよ。

昨年の補強の時にあれJFLで(もちろん過酷なリーグ)この選手が来てくれるんだと正直私は思ったのですよ。


今年は昇格へのプレッシャーがありません。

そのプレッシャーを乗り越えたチームがそのままJ2へ参戦ですよ。


ちなみに甘口ポジティブシンキングブログです


補強してないではなくしなくて良かったのでは



まだ答えは出てません。

正直予想を見ると悔しいですね。まあ一桁予想なんていないですからね。

競馬でいうところの穴馬で楽しもうじゃないですか。

穴馬か(^-^)ほんとそうだな

勝つと予想した人が少ないと思っていた馬が勝ついいねえ(^^)v


ちなみに私予想はするのですが最近購入はしてないですね


穴党(穴馬を好む人)なのですよ。


ロアッソ熊本勝利
暴れ馬押さえきれず爆走万馬券


だってユタカもいるんだよ。


うーんわかる人にはわかるかな(^o^)/

ユタカが乗るなら本命さo(^-^)○

あれっ穴党(?_?)

万馬券→→→満馬圏
(満)員のスタジアム

(馬)ロアッソが勝って
(圏)昇格圏内だ------無理矢理すぎますかね。

今日はこんな感じでした(^^)/~~  
Posted by 阿蘇ひろか at 21:16
コメント(0)

2008年02月27日

月刊タウン情報クマモト

買っちゃいました(^-^)


今回は表紙のお姉さんに釣られてです(^-^)


高橋クミさん


ロアッソ熊本スタジアムDJ(MC)を今シーズンよりされてますよ。

ルネサンス熊本の選手が出演したラジオのパーソナリティでもあります。


たぶん暴走レポーターさんです(^-^)


実物を近くで見たことはないですね

東京ヴェルディ戦で遠くから(そのときはバックスタンド)見たことはあります。遠すぎですね。

ブレイクすると思っている人が知り合いにいます。実は私もそう思っております。


応援しているチームを応援してくれているので応援してます。

いまから露出が増えてくるのではないかと思います。


表紙にサイン欲しかったりします。いつか実現するぞ


さてなかなか表紙から進まなかったですがもちろん中身ですよ。


チームマスコットロアッソくんに関することが


マジすか?


へぇ〜

とりあえず買って読んでくださいよ。


ロアッソ熊本コーナーもリニューアルされてましたね。


是非見てくださいね。
(^o^)/  
Posted by 阿蘇ひろか at 20:46
コメント(2)

2008年02月26日

後輩の



恋愛相談にのってあげてる場合じゃないぞと自分ではわかっていながらも

後輩にアドバイスしているなんかいいひと阿蘇ひろかです。自分で言ってたら世話ないですね
(≧∇≦)/ ハハハ



いよいよ近付いてきましたね。開幕(^^)v


どうやらプレシーズンマッチも無理のようです。


今年は応援するチームも増えてますし、行くぜ!

北九州アウェー応援は11月ですが(*^_^*)


それまでにもいろんな所へ行きたいですね。


その前にまずは(^-^)
自分の応援

o(^-^)○やるぞー
  
Posted by 阿蘇ひろか at 22:13
コメント(0)

2008年02月26日

なんとグレードアップみたい

サカおやぢさんとこの
ロアッソブレッドボルケーノ

詳しくは右のお気に入りよりどうぞ


携帯からの方は下の熊本ブログおてもやん

でランキング上位にROSSOな日々のタイトルよりどうぞ


中身が変わってます。ある意味一回目が幻になりそうなので食べておいてよかったかも(^-^)


たぶん札幌戦は用事があり参戦できません。


試合とスタジアムグルメを堪能してくださいね。


あれ食べたいこれ食べたい試合もみたい


あーあグルメなスタジアムみなさん是非どうぞ


人気出過ぎると早く行かないと食べれなくなりそうすでにそんな気配がしてますね(^-^)  
Posted by 阿蘇ひろか at 22:02
コメント(0)

2008年02月25日

月曜ロアッソコーナー


NHKは鳥栖戦の画像でしたね。小森田選手のスルーパスより山内選手のゴールありましたね。


テーマは積極的な守備ですね。

監督が小森田選手質はもってる量を増やした方がいいといってましたね。

日本代表ロアッソから出てほしいですね。


それなら代表にも今より興味が出ると思います。

あとはJリーグへの準備などですね。


いまから覚えていかないといけないこともあるようです。


運営資金の問題も上がってましたね。


平均3500人

J2リーグは6500人

箱はあります。後は中身でどれだけ呼べるかではないでしょうかね。

スタジアムグルメ
縁日のようにしてみるのもいいとも言われてましたね。



どんな風になるか楽しみですね。グッズもまだほとんど公開されてないですよね。


ジワジワと盛り上げてほしいですね


あと2週間ですよ。


いよいよロアッソ全国デビュー( ^ー゜)b
  
Posted by 阿蘇ひろか at 22:04
コメント(0)

2008年02月25日

言ってくれる


人は大事なのです。


ホントに嫌な状況は直接言わずにいろんな方面に広げられることだと思います。


よくなってほしいから直接意見を言ってくれるのでしょうね。


さあ振り返っても仕方ありません。

決して忘れろと言っているわけではありません。

挽回のチャンスは今から十分あるのです。


私を含め楽しみにしている人はたくさんいるのですよ。


誰かがどこかで見ている

近くからか遠くからはわかりません


絶対に忘れないで下さい。


これは自分にもあてはまることですね。


共に前に進みましょう
  
Posted by 阿蘇ひろか at 21:43
コメント(0)

2008年02月25日

買っちゃいました

こんばんは

クリアファイルに見事につられた阿蘇ひろかです。

スノーボードブログばっかり更新してんじゃねえよ。なんてツッコミは無しでお願いしますよ




サッカーダイジェスト版選手名鑑を買いましたよ。

エンブレム並んでますけどロアッソ目立ってますね。


見やすいですよね。比べたらエンブレムマーク(盾)の外に馬が出てますよね。

このまま今までの昇格チームの枠の中に入らないように暴れ廻ってほしいですね。


ロアッソ熊本の


武者がえしの宣伝の所が最高です。ただ商品を出すだけでなく。商品を見せずにロアッソ熊本のためだけの広告ですよね。


これは凄いですね。たぶん見られてると思いますが見られてない方は是非見てくださいね。


この方が気になりますよね。

よしじゃあ
kobai.jp検索みたいになりますよ。七大銘菓も売上増ってことで七代銘菓はちゃんと覚えておきます。


あんまり選手名鑑買ったことなかったですね。Jリーグはですよ。


なでしこリーグは買いましたけどね。ルネサンス熊本載ってますからもちろんですよ(^-^)


楽しみですね。


ただ日曜コンサドーレ戦日曜夜から夜勤なんだよね<("O")>  続きを読む
Posted by 阿蘇ひろか at 21:28
コメント(0)

2008年02月23日

韓国へ届け

(^-^)ノノ勝利

の念というわけで

ロアッソ頑張ってほしいですね。


今日は移動ですよね。


あるブログを見ると


大観峰なんてフレーズが


おおっニアミス


つかの間のオフを楽しまれてるみたいですね。


いまの所韓国に行かれるというブログを見てないので誰かいないかな


怪我なく無事に帰ってきてほしいですね。  
Posted by 阿蘇ひろか at 17:30
コメント(0)

2008年02月22日

目撃者です大阪編

たまにやります

こんな話しあまり期待せずにどうぞ(^-^)


これは去年の社員旅行で大阪に行った時の話しです。

あるテーマパークに行くことになり


その中であるアトラクションを楽しむことに



恐怖の人くいサメのやつです(バレバレですね)

少しの待ち時間があり


いざ船に乗り込むことになったのですが


たまたま前にすわった青年がそれはもう引くぐらいテンションが高くてですね。



船にひとりは園内の方が乗っていて案内をされるのですが、(以外とテーマパークの方のテンションが好きです)



お姉さん
挨拶の時点から嫌な予感が、



そもそもお姉さん絶対そんな名前じゃないし、



しかし青年
『まかせたぞ○○』
言うねーまさかそのままのテンションで行くのか

さあアトラクションスタート

ザパーン ドッドッドッ



海(設定)の中を船は進みます。



お姉さんはオモチャの拳銃をもってます。ワクワクしてきますね(^-^)





このあたりで出た(サメ)らしいので安全のためみたいな感じです。



そして海中より船に向かってサメが表れます。

青年『出た----w(゜o゜)w』




『○○拳銃で撃って---』○○にはあなたの好みの外国の女性の方の名前をいれよう


やっぱナンシーでしょ


ということで以下ナンシー(^^)v

はいどうでもいいですね




一緒に来ていた私の同僚みんなも爆笑です。




その後サメが出現するたびに繰り返えされるハイテンション

『みんな気をつけろ』

なにっ!?



俺達まで巻き込むつもりなのかコイツは


しかも青年は濡れまくりです。



でも青年のことなど気にすることなくアトラクションは続き、

お姉さんからすれば
盛り上げてくれるいいお客様ですよね。


私達はその青年に気をとられ、あまり見れてないし、

所でアイツ凄かったね



それで廻りを少し見てみると


よくみたら青年また並んでるしもう一回乗るの?



もしや常連(^-^)



さてさて
上手に締めれましたか?
(^-^)




サングラスまた帰ってくる男の所の赤い服のお姉さんもおもしろかったけど青年のテンションで


詳しく覚えてませんよ


あっ!ナンシー出てきてない

まあいいですね。
(^o^)/  
Posted by 阿蘇ひろか at 21:40
コメント(0)

2008年02月22日

苦しい時

助けを求めるのも大事ですよね。


3週間前ぐらいが一番ヤバイ状況だったのですが


なんとか回復してますよ。

あまりにも今の状況にストライクな記事がありコメントしたこともありましたね。


精神的なものは一度やってしまうと中々回復は難しいと聞いたことがあります。


いろいろありがとうございました。これからも元気に更新していきます。


今日はかなり勇気づけられる言葉をかけてもらいました。


頑張った結果は決してなくならない。自信を無くさずこれからも頑張れ


さすが俺より長生きしてるだけあるぜ!


たまたま聞いたラジオ番組風に言うと


魔法のことば


と行った所ですね。


いろいろあり明日は休みになりました。


さて何しようかな

いきなり休みになるとなかなかですね。


それではたまになくなった記事がいつのまにか復活するとウワサの阿蘇ひろか趣味ブログ


また見に来てくださいね(^o^)/  
Posted by 阿蘇ひろか at 20:37
コメント(0)

2008年02月21日

肥後の一個

残しは必ず狙って食べる阿蘇ひろかです(^-^)


あれなんなんでしょうね。

居酒屋とかで皿から食べ物取り分けていくと一個だけ唐揚げとかがのこりますよね。


誰か食えよみたいなことありますよね。熊本だけですかね。

不思議な習慣ですよね。
誰かがすでに確実に話題にしてそうですが・・・・・


県外出身の方どうなのかな?



さてサッカーの話題です日本代表流れてましたね。

イメージに残ると実際にやってしまう可能性がありますよね。


例えば凄いシュート有名な所ではトヨタカッププラティニのオフサイドの幻のゴールとか



ジーコのかかとボレーとかエムボマのトラップからの左足シュートとか実際に見るとこんなパターンもあるのかと考えることが出来るから


完璧ではないにしろ実現させることは出来ますよね。


でもそれは悪いプレーにも言えますよね。

昨日の飛び蹴りなんて絶対やったらだめですよね。

良いプレーを真似してほしいですね。


理想は子供達がロアッソの選手の名前いいながらモノマネする光景かな。

小さい頃やりませんでした。プロはなかったからある漫画の真似してましたね。


『くらえ』とかシュート撃つ瞬間に行ってませんでしたか



週末は無理かな
あーあ韓国いきたいな
(*^_^*)



たぶん別な所でしょうね。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 22:58
コメント(0)

2008年02月21日

見せたくない試合

格闘技でしたね。

そろそろ結果の話しをしてもいいかなと思います。

日本1-0で勝利

得た勝ち点より大きい代償がありましたね。


代表選手を出してるチーム関係者、サポーターはヒヤヒヤしながら見ていたのではないでしょうか


勝利は嬉しいですがガッカリです。



あんなプレーは普段の試合では滅多に見れません。ラフプレーは駄目です

前ほどの興味は薄くなりましたが


勝利には
よくやったと褒めたいですね。


でもあまり見せたくないですね。


映像でみると頭に残るからなあ(ToT)  
Posted by 阿蘇ひろか at 05:57
コメント(2)

2008年02月20日

代表みてますが



なんでしょうかね。

地元のチームを応援している感じとはまた違いますね。


内容や結果にはまったく触れませんよ。


やっぱり前は代表が一番だったのかな。


アジアカップぐらいからいやダイナスティカップだったかな。

それぐらいからずっと見てましたよ。


ドーハの悲劇はテレビが深夜だったのでラジオで聴いてました。

今考えると凄くいい経験だったかな(^-^)


やっぱり地元のチームが一番だよね。


シーズン前の代表戦怪我だけには注意してほしいですね。


ロアッソ怪我人も少しづつ復活してるし、スポーツ新聞には

熊本気合勝ち!!


なんて大きな文字が


ジワジワきてますね。

やっぱり昇格したんですね。


どんな結果であれ応援し続けることが大事ですよね
  
Posted by 阿蘇ひろか at 21:05
コメント(0)

2008年02月19日

魅力を伝える


難しいですね。諦めてはいませんけどね(^-^)

ホントに面白いんだよ。

サッカー観戦


ロアッソもルネサンスもだよ。練習試合じゃなくて公式戦が特にですよ。


それぞれ違った魅力がありますよね。

プレーされている選手の方本人には自分の魅力はわからないかもですね。


イケメンいるしかわいい人いるし、詳しくはいいませんよ。


おもいっきり会場で質問されそうなので(^-^)

誰が?とか言われそうだよね(^-^)

そういったことからも見にいく人がいてもいいよね。

基本応援は自由ですからね。何も強制なんてないですよ。


スタジアムはね


この前のヴェルディ戦もスタンドの空いてる所より


スタジアムの通路

コンコースというみたいですね。そこも盛り上がってましたからね。


笑顔がたくさんでしたよ。

もちろんルネサンス熊本の試合会場にも笑顔がありますよ。


あの応援した後に


心のこもった
『応援ありがとうございました。またお願いします』と言われるのが好きですね。

スタンドの出口で両サイドに並んでご挨拶


そう卒業生を送るようにその内アーチでもできそうですが

冗談ですよ。


試合後よりももちろん試合中のプレーに圧倒されるかも


初めて見た時に圧倒されましたよ。

別に遠くまで行かなくても近くで見れるじゃないか


んっ?阿蘇から七城?近いよ。もちろん九州出たら遠いかな。

一度は見て下さいね。

見ないでいろいろ言うのは駄目ですよ。


一度と言わずに

何度でも(2度、3度とくるかなと思ったひとは同世代かもね)


見に行けたらレポートします。基本メモはしないので記憶力勝負ですよ。
テーマは行った気分です(*^_^*)



ではまたどうぞ♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 21:27
コメント(0)

2008年02月19日

今度行って

これは私の父親と話してる時に父親に言われたのですが


私『あれサッカー見に行ったことあったかな?』

父自信満々な顔その時点でちょっと怪しい

『今度見に行ってもう一回いったら二回目だぞ』

ふーん


少し考えてみる(?_?)


それって
一回も行ってないじゃん
他には
『知らないこと以外はみんな知ってるからなんでも聞いてみろ』

私質問してみました


父『知らない』


私『-----』


いや--聞き飽きました。


まあね、たまに聞くと面白いかもしれないですよ。

そんな楽しい?会話が日々交わされている○○家のお兄さんがお送りしています。




これ別の話しです。スタジアムカッコイイおんな

なんかね。凄くつまんなさそうにサッカー見てた。お姉さんがいたのですよね。


いかにも帰りたいみたいな感じでガムかんでたりしてね。


目にはいるところにいたのでしかたなかったのですが



しばらくしたらどこからかビニール袋がお姉さんの足元に飛んできたのですよ。


それでほんと私は先入観でお姉さんがまったく飛んできたビニール袋を無視すると思ったのですが


まったくしょうがないなあ



みたいな感じでビニール袋を起用に結んで


ポケットにいれたのですよ。


あんたカッコイイよ
(*^_^*)


試合見ろよといった
ツッコミはなしで(^o^)/お願いしますね
  
Posted by 阿蘇ひろか at 21:03
コメント(0)

2008年02月18日

日曜しか

休みがないので早くシーズン始まらないかな

といいながらも何故か

体中が痛かったりするのですが

それはまた別の話し(^^;)

スポンサーは私にはどうしようもないけど


紹介とかはできますよね。
お弁当のヒライ
勝つカレーはスタジアムにありますよね。今あるダブル勝つ弁当なんてのも以外とスタジアムで売ってあっても面白いかもですよ。かつサンドはありましたよね。

受験生のためにみたいな感じで販売されてましたね。

試合と勝負にダブル勝つ
(^^)vv勝つ




話しは変わって
たとえ話でよく槍が降ってもくる(行く)なんて言い方しますよね。


友達のサッカー好きな人と盛り上がったのが


グラウンドには槍ふらないの?

だったら行くとか(^-^)

グッズ売場に槍ときたら盾だからロアッソ盾が売ってあるぜ(^-^)

KKWING屋根あるぜ槍大丈夫だよ。

槍確率(降水確率と同じらしい)は何パーセントなんだよ


くだらなくてすいませんm(__)m


いつも見に行くよ。という方はオススメしなくても行きますよねスタジアム(*^_^*)


あとは弱いからとか面白くないからと言っている方をいかにスタジアムに向かわわせるかですよね。


スタジアムグルメやっぱりこれ大事かな


食欲ない人なんて絶対にいないからね。


あとはラーメンとかタイピーエンとか出てくればいいですね。


オススメし続けることが大事ですね。


あと
怪我はいづれ治るよ。



あとはチャンスを掴むことが出来るかは本人の意識しだいですよね。


変わりで出た選手が活躍したりすることだってありますよね。


ピンチをチャンスへ


ビンチは落ち着いたらなんのことはない軽いことだったりもするのですが

私に出来ること♪

やるしかないよね♪


さあごはん食べよ♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 23:07
コメント(0)

2008年02月17日

あせらず行こう

怪我人増えているみたいですね。

完全に治してから試合に出てほしいですね。


もちろん私の応援する熊本のチームの選手ですよ。

たしかに早く戻りたくなるのもわかりますね。


大丈夫なんて聞かれたら大丈夫と答えてしまうのですよ。


今は焦らずに治すことだけを考えましょう。


完全復帰を楽しみにしてますよ(^o^)/
  
Posted by 阿蘇ひろか at 22:19
コメント(0)

2008年02月17日

お休みのはずが

今日はこちらはお休みにしようかなと思ったのですが


そうもいかないようですね。


ロアッソ熊本スポンサー探しに難航してるみたいですね。


是非ともスポンサーお願いします。

変わらずの支援をいただいてるスポンサーの皆様ありがとうございます。  
Posted by 阿蘇ひろか at 22:02
コメント(0)

2008年02月16日

やはり無理

のようですね。

休憩中です

やはり仕事あっての趣味ですよね。

さて行かれる方楽しんでくださいね。楽しんだ報告で楽しませていただきます。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 15:01
コメント(0)

2008年02月15日

見にいきたいのですが

残念ながら行けません。

明日の大津球技場でのロアッソ-横浜FC戦


いや別にですね。キングカズが目当てではなくてですね。


もし目の前にいたら


それだったら



迷わず-------





サイン下さいm(__)m

でもやっぱりロアッソの選手みたいです。


早く仕事終わればいけるかもだけどギリギリなら駐車場が絶対ないですよね。


リーグ前の前哨戦いいですね。

ただし手の内を両チームとも隠す可能性もありますね。


カズが今年は同じ舞台で闘いますとキャンプ初日のインタビューで言ってましたよ。


誰かロアッソの選手ゴール決めたらカズダンスやってほしいな。それか似てるけど微妙に違いますなんて感じでお願いします。


大丈夫まだリーグ戦じゃないから多分許してくれるよ。


なんか妄想してたらかなり行きたくなってしまいましたよ。

行かれる方楽しんでくださいね。


そうだなあ間に合いそうにないならスノーボードか温泉でも行こうかな。

黒川温泉あたりかな♪

うーん杖立温泉もけっこう好きですね


サッカー試合に間に合ったらいつもの感じでやりましょうかね (^o^)/
  
Posted by 阿蘇ひろか at 22:48
コメント(0)

2008年02月14日

朝から

今日は2月14日ですよね(*^_^*)


私は会社に小学生からの同級生がいるのですが


朝からイキナリ

チョコレートを要求されましたよ。


いやね。私も目覚ましテレビ見たから知ってたけどね。


私にチョコレートちょうだいってなんだよ(^-^)

逆チョコってどうよ。


さてさて


あっ(^^;)別にひとネタやってサッカーネタなんてやり方続けませんよ。


ロアッソバスが故障大丈夫なんでしょうかね。


シーズン中ではなかったのが救いですね。

怪我人もいるみたいですね。

無理せずに開幕を迎えてほしいですね。

長いシーズンスタメン入りしている選手以外の力が必ず必要ですよね。


楽しみな選手も多いですから熊本から全国デビューもありえますよね。

プロは実力の世界ですね。まあその前にひとりの大人として常識ある行動をしてほしいですね。


呆れてるので詳しくは言いませんよ。



ところでオススメは見て貰えましたか?


楽しんでもらえていれば嬉しいです。みんなが笑顔になればいいな♪


たまには涙も(ToT)

そんな話しあったかな?



ゆるくやってますのでまたどうぞ!!!!!!
  
Posted by 阿蘇ひろか at 21:33
コメント(2)

2008年02月13日

どちらかといえば

チョコレートは渡してくださいと頼まれることが多かった阿蘇ひろかです(*^_^*)

私弟が二人いてよく○○○くんのお兄ちゃんと呼ばれることが多かったのですが

よく頼まれてましたね。年齢も近くて


小学校ならみんな一緒になるし、中学校なら私が卒業したら三男が入学してくるみたいな感じですね。


三男はペットのマロンちゃんがよくこのブログに登場しますね。



あのー出来れば自分で渡してくれと思ってましたよ(^-^)


なんなら渡してくれたお礼にお兄ちゃんにもくれよ。なんてね(*^_^*)


さてさて


ロアッソトレーニングマッチも開催されてますね。

見に行ってないのでなんとも言えませんけど


勝利は嬉しいですね。


土曜日は横浜との練習試合です。


結構人が多い予感がしますね。

あっさりこの前の2000人(もちろん私は少ないとは思ってませんよ)


超えそうじゃないですかね(-_☆)


行かれる方のレポート楽しみにしてますよ
  
Posted by 阿蘇ひろか at 23:36
コメント(5)

2008年02月11日

2000人は?


プレシーズンマッチの入場者ですね。

少なかったのでしょうか

JFLの日曜日開幕戦だってあまり多くなかったですよね。

それに純粋にロアッソを見たかった方が以外と来られたのではないでしょうか

相手チームにキングほどのビッグネームがいるわけでもないですからね。

そんなに広報もしてないですしね。

私の中で基準があって同じ会社の方で私からロアッソの話しをしない時でもテレビ新聞などでよく流れたり掲載されている時は向こうからロアッソの話題振ってきますからね。もちろん私のロアッソ好き(最近はどの熊本?なんてたまに言われますが・・・)こっちはバレバレですよ(^o^)/。


今回は何も言って来なかったのでこっちから振ってみたら知らなかったと言ってましたからね。


まあ開幕が近付いてくれば食いついてくるはず


熊本人は大一番が大好きですからね。

あっ(^-^)私が勝手に言っているだけなので気にしないでくださいね。


今日の新聞にも載ってましたよね。熱しやすく冷めやすい熊本人

実際まだ熱してもない気がしますけどね。

まだまだこれからですね。

結構スポーツに関しては目が肥えてるんだよな。


天皇杯で前に座っていたバリバリの熊本弁の方がやっぱり違うバイ

レベルがなんて言ってましたし、うーんおじさん何かと比べてるねえその言いかたは(>_<)

新聞に書いてあった
応援できるチームがある喜び


高校生の頃にあった準ホームチームが急になくなった悲しみさらに遠くなったそのチームまで消滅した悲しみ

熊本がチーム名に入ってるんだよ。

凄くない(^^)v

熊本の名を持つ赤いチームは別にも存在しますよ。
みんなで
応援していきましょうよ。

スタジアム真っ赤にそして拍手で揺らしたいですよ。


そうそう今回初めて見に来られた方でゴールシーン見られたかた

なにか胸から込み上げるものなかったですか?


公式戦あんなものじゃないよ。

最近笑ってないあなたもスタジアムで笑いましょう。


スタジアムグルメ
美味しい笑顔(^-^)

いやいやイケメン見た笑顔(^-^)

スタジアムにはいろんな笑顔がありますよ。

ではスタジアムで待ってますよ。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 20:53
コメント(4)

2008年02月11日

結果は(^-^)

もうあまり気にしてないかもしれませんが

なんかすっきりしましたよ。一度試してみてくださいね。画像ぐらいは載せろと言われそうですが

ほとんど何も撮ってないです(^-^)

熊本、大分、福岡、佐賀を通る旅なかなか楽しかったです。

明日長崎にロアッソを見に行かれる方、羨ましいですね。

さあ仕事が始まる方頑張っていきましょう。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 00:39
コメント(0)

2008年02月10日

只今検証中



さてさて生活圏内脱出ストレス解消法なんのこっちゃ(^-^)


をしているわけですが現在福岡九州自動車道下り古賀SAでまったりしております。

確実に100キロメートルも超えました以外にいいかもしれないですね。


忙しくてそんな暇ないと言われてしまうとどうしょうもないですね。




そうそう福岡で手作りケーキのお店を見つけました。



名前が
かとうショコラさん
(わかります?)


ネーミングセンスなかなかだと思いませんか

ダジャレかよと思わずツッコミましたよ。



今日はこんな感じです
ではでは(^o^)/
  
Posted by 阿蘇ひろか at 17:55
コメント(0)

2008年02月10日

変な理論

昨日友達がストレスがたまってるなら


生活圏内から離れたらいいよといまいち根拠ないこと言ってたのでとりあえず離れてみます。


ゆるいブログですね
(~-~;)ヾ(-_-;)オイ



100キロメートルが目安ということなので出発


オススメな曲も教えてくれたので聴きながらいきます。


とりあえず北へ大分県日田市で70ぐらいでしょうかね。


さてさて♪サッカーでもスノーボードでもない日記になりますね。

たまにはいいよね♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 13:18
コメント(0)

2008年02月10日

感覚的なもの

もう少しプレシーズンマッチネタで引っ張りますよ。


ホントに感覚的なことになるのですが上のリーグでプレーした経験がある選手の方は


相手によって自身のプレーの質が上がるのではないかと考えましたね。


何人かの選手がそう感じました。何の根拠もないのですが見ていて上手く見えたのですよ。


ある選手なんてクルクル廻ってましたからね。
あんな技もってたのね。

経験したことがない選手でもトライしてる選手いましたね。良いですね。

控えといってもJ1ですからね。レギュラークラスに調整で試合されるより良かった気がします。


ヴェルディサポーターさんには応援しているチームがどう見えたのかはわかりませんね。やっぱり調整それともアピールの場だったのでしょうかね。

この引き分け大きくないですか特にまだ見たことがない人にはですよ。

負けないことは良かったと思います。


昨日初めて見に来られた方がいたら感想を聞きたいところですね。


約2000人私は曜日、天候、中継などを考えると大健闘なのではないかと思います。2000人がいろいろな情報を広げれば数は増えていくでしょうね。

楽しみですね。個人的には昨日の武者がえしの売れた数が非常に気になりますね。

だって普通試合終了後はグッズ以外は片付けてありあまりなにも買えないからですね。


なかなか戦略的な販売方法ですよね。行きと帰りの人の流れを考えて売場の向きが変わってる所なんてなかなかですね。

商品も単品だし、単品でも並べ方によって変わりますからね。


売場の高さは変わらないので利き腕なども考えると並べ方に非常に興味がありますね。バラで多く売るのか複数個販売で
伸ばしていくのかどうなのでしょうね。

個人的にはバラの袋売りは( ^ー゜)b

出して貰えるならそういう良い(販売個数前年比アップなどの)情報が出して貰えるといいですね。別に詳しくなくていいですよね。

去年の数字を超えてますみたいな曖昧なものでも充分なのではないでしょうかね。


地域密着からも地元の企業の業績アップいいじゃないですか。


参戦初シーズン話題性充分なんだけどな。


正確な数字が出ないと動きづらいのが本音でしょうね。


まあサポーターに出来る範囲外になるのでACさん頑張ってくださいね。

ユニフォームのJのマークがカッコイイですね。


さあ後押ししていきましょう。  
Posted by 阿蘇ひろか at 09:19
コメント(0)

2008年02月09日

おまけ

行ってきましたロアッソ戦

いろいろ食べてきましたよ。ヴォルケーノブレッド、タコライス美味しかったです


ハンバーガーもあったみたいです。帰りにはクレープも買いましたよ。



試合開始前は星野さんと高橋さんのスタジアムDJふたりの掛け合いの話しがあってましたよ。

話しながら煽っていくのも楽しいですよね。二人で今シーズン盛り上げていってほしいですね。

星野さん高橋さんはルネサンス熊本でもかなりお世話になってるので応援してます。高橋さんは熊本でブレイクの予感がします(^-^)

まずは入会してね(^^)v

さて試合開始です。

開始前にスタジアム控え室もうすぐ入場する所がオーロラビジョンに映ったときには盛り上がりましたね。オオーみたいな感じですよ。

昨シーズンあそこは写ってましたかね

選手紹介の画像がJ2新バージョンに変わってました。是非ともスタジアムで確認してくださいね。こちらもオオーどんな感じかは教えませんよ。
例えていうならPS1からPS2いやスーパーファミコンからプレステ1ぐらいわかりづらくてすいません。


熊本城のマスコットひごまるくんもいましたよ。

あとひごまるくんゲーフラなかなかでしたね。

武者がえしも絡んで話題十分でしたよ。ひごまるコールまでありましたよ。

ひごまるオーレ♪

息あいすぎ即興じゃないですよね

もしかして前にコールしてますかね?
私ゴール裏最近なんですよね(^-^)

サイン帳写真集も購入し、ビッグフラッグも一口申し込みして名前掲載ですよo(^o^)o


、サポーターズクラブにも入会してきましたよ。
ひごまるくんとコラボレーションしてほしかったですね。ついでにからいもボーイ(^-^)


いよいよですね。

前の方にいる方が言っていた

『跳び跳ねれば寒くない』には納得してしまいましたね。

誰か知りませんが織○裕○の真似してましたがスベッテましたね。

それでは試合内容の方にいきましょうかね。

この時期あまり結果は重要ではないですが

1-1の同点でしたね。選手交代も頻繁に行いましたからね。やったことないフォメーションでしたね。

特にFW陣は激戦ですね。前半はシュートをあまり打ててなかったですね。
中山選手の惜しいやつがありましたね。トラップがもう少し足元に出来ていればですね。


後半は攻める姿勢も見せましたし、点が入りそうな雰囲気でしたね。

山内選手良かったですね。

ルーキー吉田くんも後半は途中でデビューしましたし、まあこれからでしょうね。


いよいよシーズン開始まで後わずか楽しみですね。

まだエースも登場してないし、これからでしょうね。スカパー放送よりエースがあるいみ温存できたわけです。

でも一点入ったのでまあまあ良かったですね。


スポーツ新聞に相手チーム熊本の武者がえしにあうなんて載るのもそんなに遠くない気がしますね。

レプリカユニフォームほしいですね(^-^)

ホーム開幕戦や次回のプレシーズンマッチになるともう少し観客も増えると思います。


昇格のプレッシャーもなく挑戦者の気持ちで共に頑張っていきたいですよね。

5年でJ1への長く険しい道のりの始まりですね。

近道を通れるかはみんなの頑張りしだいですよね。  
Posted by 阿蘇ひろか at 20:23
コメント(0)

2008年02月09日

こちらは試合内容

にしますね。

中山選手ワントップでしたね。

いろいろまったりした後ゴール裏より応援しましたよ。


前半は枠に行くシュートがほとんどなかったですよね。


失点シーンはゴールキーパーからの一本のパスよりキーパーと一対一になり冷静に決められましたね。

しかし小林選手前半ファインセーブありましたね。なかなか当たってましたね。でも後半途中よりルーキー吉田くん登場でした。

バックパスからのキックミスなどありましたがこれからですね。


結構激しいプレーもありましたね。この時期怪我だけには注意したいですね。


無理して試合には出ないでくださいね。何人か出てない選手もいましたし、選手交代もかなり枠を使いまくりましたね。

テスト的な雰囲気がありありでしたよ。


しかし得点シーンが見れました。中山選手ですね。いやー興奮しましたね。


コーナーが続いたので入りそうな雰囲気が伝わりましたね。いいですね。ゴールは(^-^)

ハイタッチ
ヽ(´▽`)/ヽ( ̄▽ ̄)/


あの後半の気迫なら見ていても面白いですよね。

新ユニフォームもなかなか良いですね。


中山選手はインタビュー後にゴール裏に来てくれましたよ。今日のゴールでかなりのサポーターの心を掴んだのではないかと思います。



最後にハーフタイムにひごまるくんを呼ぶ

ひごまらーのみなさんが なかなか楽しそうでしたよ。こっちに来てくれーみたいな感じでした。


やっぱりいいですね。
スポーツ観戦(^^)v
  
Posted by 阿蘇ひろか at 20:22
コメント(4)