アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年10月31日

コンコン


ドアをノックする音


ここはとある事務局

謎の人物
『すいません。』


とある事務局員
『どうぞ。』


謎の人物
『あの忘れ物とりにきました。』

とある事務局員
『どちらさま?忘れ物はなんですか?』


RFC
『益城ルネサンス熊本フットボールクラブと言います。忘れ物はチャレンジリーグへの昇格です。』

リーグ事務局員
『はい。お預かりしてますよ。』


リーグ事務局員
『でもそう簡単にはお渡しできません。』

RFC
『何故ですか?』


リーグ事務局員
『この闘いを勝ち抜いてからにしてください。』


RFC
『わかりました。絶対勝ち抜いてみせます。』



なんてやりとりが水面下で・・・


そんな訳ないですね(^-^)


いよいよ近付いてますね。

こんな感じしか励まし出来ないですけどね(^-^)


熊本で勝利を信じて待ってるよ。



  
Posted by 阿蘇ひろか at 15:28
コメント(0)

2012年10月31日

スーパーゴール


ロアッソ熊本の蔵川選手の鳥取戦でのゴールですよ。


キャプテン翼風に言うと

ノートラップランニングボレー


大友中対南葛中の闘いの最中に翼くんが決めた感じ後ろからくるボール

見えない(撃つ瞬間はそうですが実際には走り込んでくるときに見ているボールの起動を予測かな)ボールをあわせるスーパーゴール。


えっキャプテン翼ばっかり


そうですね。世代的には他のサッカー漫画とかアニメと言えば


◎がんばれキッカーズ

◎かっとび一翔

◎イレブン

◎オフサイド

◎シュート

このあたりですかね。オフサイドかなり好きです。あとからJドリームとか描いてる作者さんですね。


高校の頃に読んで体の柔らかさが大事と書いてあってお風呂あがり柔軟とかしてたな(^-^)


なんか物凄く話がそれてますね。

さて降格戦線真っ只中のモチベーションが高い鳥取に勝利


まだまだ勝ち続けましょう。

ではまた。


  
Posted by 阿蘇ひろか at 14:59
コメント(0)

2012年10月27日

サカトーーク


さて次のお題はこちら


ババン(フリップ出す感じで)



サッカーあるある。


◎初対面の人の名字が

応援しているサッカーチームの選手の名字と一緒だったら

なんか親近感が湧く。

あるある(^-^)


◎マンションとか結婚式場の名前がサッカーチームに見える。

あるある(^-^)

○○○○○熊本みたいに

ただマンションは名前がだしづらいですね。

結婚式場だったらだせるかな。

Wグランラセーレとか後ろに熊本つけてみたくなるかな。


グランラセーレ熊本ただいま4連勝中みたいな感じですよ♪


これカーナビとかで見ながら会話するとかなり面白いですけどね。


◎意外とあるあるとかいいながら

誰にも賛同されない。



あるある(^-^)





えっ?終わり(^-^)アメトーーク宮迫風に





ではまた。


  
Posted by 阿蘇ひろか at 01:37
コメント(0)

2012年10月24日

登るしかないぞ。



いよいよ決まりましたね。

チャレンジリーグ入れ替え戦予選リーグの日程、及び対戦チームが、



2013年チャレンジリーグ加盟相当と認められたチームによる。


日本一過酷な闘い。


毎年のように変化するレギュレーションに対応出来る強いチームこそが昇格の資格があると言える闘いです。

どんな条件でも戦えないと、リーグ戦では苦労するという、例え連戦でも相手の試合期間が長くても

昇格したければ勝ち抜いてこい。そんなリーグからのメッセージがあると私は思っています。



まずは忘れ物を取りに行きましょう。

そして二度と地域リーグには戻らないような強いチームになるしかないですよ。

7チームでの過酷な闘い今回は4チーム自動昇格で2チームが入れ替え戦に回ります。

そしてなでしこリーグ、チャレンジリーグチームの退会などあればまた状況は変わるみたいですね。



対戦相手は幾度となく名勝負繰り広げた


古豪

清水第八プレアデスです。


同じ年に降格したチームが戦うことになるとは、


なんという運命のイタズラ


益城ルネサンス熊本

相手は強敵ですが

1試合目で決めましょう。

持てる力をすべて出して戦ってくれることを願っています。


なでしこへの階段

登るしかないです。

まずはチャレンジリーグ昇格しましょう。

ではまた。

  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:23
コメント(0)

2012年10月24日

見えた。


勝ちたい気持ちはですよ。

ロアッソ熊本は、横浜FCに0ー1での敗戦になってしまいました。


昇格の可能性がなくなり、ライネンのJ2が確定しましたが、

まだまだリーグ戦は、続きます。



残り勝ち続け笑顔で終わりましょう。

水前寺でのカモンロッソは、来年に持ち越しですね。

来年こそやりましょう。

ではまた♪




  
Posted by 阿蘇ひろか at 07:57
コメント(0)

2012年10月20日

まだまだ掻き回す。



横浜FCとの試合が近付いてますね。


直接対決でなんとか差を縮めたいですね。


カズは、フットサル代表に選ばれてるので、来ないでしょうね。


熊本の聖地水前寺での


試合ですね。


芝生養生期間のため練習グラウンドの選定が大変みたいですね。



水前寺でカモンロッソしたいです、いやしてくださいかな。


私は残念ながら行けないのでテレビ中継での観戦になりますね。

録画でリアルタイムは、速報になりそうかな。


まだまだ行くぞ。

  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:39
コメント(0)

2012年10月20日

感謝。


ゼルビアサポーターの有志の皆さま

北部九州豪雨の募金ありがとうございます。


サッカーを愛するものとして誇りに思います。


さて終盤のリーグ戦


藤本選手がブレだまフリーキック

を蹴るなんて私は知らなかったです(^-^)

苦しみながらの勝利が

チームの成長を示してますぬ。


今シーズンは、プレーオフと昇格、残留争いにより、消化試合が存在しないですね。

最後まで悔いのないように走りぬきましょう。

ではまた♪

  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:28
コメント(0)

2012年10月14日

順位などあてにはならない。



ただ14位


と聞けば油断するかもですね。


J経験チームを倒し4連勝中の今勢いに乗っている14位


なら警戒するかな?



さて次節は、FC町田ゼルビアですね。

リベンジのチャンスきました。


最初の対戦は0ー1で敗退してますからね。


相手は残留争いです。


しかし天皇杯の勝利で勢いがあります。

まずは目の前の相手である、町田を倒しましょう。


ではまた♪

  
Posted by 阿蘇ひろか at 06:29
コメント(0)

2012年10月12日

変化


変えなかったロアッソ熊本と

変えすぎたベガルタ仙台


そんな感じですかね。


映像見れました。

一点目の斉藤選手のゴール


きっかけは、相手のミスかもしれませんがそこにいることが大事です。

ボールが来てからシュート撃つの早かったですよね。


二点目は斉藤選手の突破から

養父選手の左足でのシュート素晴らしいゴールでしたね。


勝利のダンスのカモンロッソも見れました。


前日ぐらいに色んなところを見ていると

メンバーを替えてくることがわかったのでチャンスありかなと思ってました。

4連勝で勢いがある熊本に仙台がベストメンバーできて先取点とられたら

どうなっていたかわかりません。

しかし仙台に熊本が勝ったことは変わらない。

新しい歴史。

まだまだ作りたいですね。

ロアッソの試合が見れる期間が伸びたことは嬉しいことです。

ではまた♪




  
Posted by 阿蘇ひろか at 03:18
コメント(0)

2012年10月11日

起きた(^^)d



ジャイアントキリング\(^_^)/


早く映像がみたい。


週末は親分から喝(カツ)!!!!!

が出るんじゃないですか(^^)


次の相手と場所が早く知りたいですね。

ではまた♪

  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:50
コメント(0)

2012年10月10日

拍手じゃなく沈黙を!


健闘したの拍手は、


ロッソの時にいただいたので


今回は勝って


沈黙したスタジアムにしてほしいです。

ジャイアントキリング


あるなら


ここでしょ(^-^)


ではまた♪

  
Posted by 阿蘇ひろか at 13:58
コメント(0)

2012年10月09日

4連勝(^-^)


勝ちましたね(^^)


上位キラーぶりをまたまた発揮です。

北嶋選手のケガでどうなるのか心配でしたけど



武富選手がやってくれました。



私は、たまたま訪問していた家に


BSがあったのでその家の方がゴルフ中継をみたいのに


無理言ってBSスカパー!の無料放送を途中から見ることが出来ました。


なんか山形の選手がよく滑ってましたね。あれは何故なのかな?


2得点は、ダイジェストで見たのですが武富選手ナイスゴールでした。

活躍すればするほど来年も熊本に居てくれるのかわからなくなりますよね。
柏は、もちろん他のチームもほっとかないでしょう。


あと残り5試合ですね。


可能性としたは、まだプレイオフ圏内にいますよね。

もしかしら私たちは、凄いものを見ている途中なのではないでしょうかね。

最後まで諦めないで勝ち続けるように

後押ししていきましょう。

ではまた♪





  
Posted by 阿蘇ひろか at 15:33
コメント(0)

2012年10月02日

最後は〜〜〜


北嶋!!!!


朝のニュースで見れた湘南戦で


実況アナウンサーが言ってました。



なんか真似して

何回も
叫んでます。


あの場所にいれる嗅覚。


決して偶然ではないと思う。


ゴールに向かう姿勢。


覚醒した北嶋選手と共に


熊本がJ2を掻き回す。

次の獲物は

あなたたちです(^-^)


ではまた♪


  
Posted by 阿蘇ひろか at 17:50
コメント(0)

2012年10月02日

動画見た(^-^)



ロアッソの逆転ゴール

動画あげてる方も説明されてましたけど

ロンドン五輪の日本代表の準決勝メキシコ戦での

日本の失点シーンに似てますね。

少し違うのは


シュートが跳ねかえり

北嶋選手がつめるところは違いますね。

北嶋選手のヘッドの場面では

ベルマーレサポーターさんの悲鳴みたいなのが動画に入ってます。

すいません。熊本はKY(まだ使えるのかな?)なんです。

熊本朝のニュースで見れればいいな。

ではまた。


  
Posted by 阿蘇ひろか at 01:11
コメント(0)

2012年10月02日

鳥肌


結果を携帯で見て鳥肌たったの


初めてですよ(^-^)


ロアッソ湘南戦。


現地で見てたら凄そうですね。


目の敵だけを見て残りもやりきりたいですね。


上位キラー健在ですね(^-^)

  
Posted by 阿蘇ひろか at 00:48
コメント(0)