アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2010年10月31日

勝利おめでとう


ロアッソ熊本


2ー0で勝利


ラジオで聴いてました。

応援メッセージも読まれて嬉しかったです。

勝敗予想は外しましたけどね。


では最後まで走り続けましょう。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 16:10
コメント(0)

2010年10月30日

現状


今の状況は停滞なのだろうか?

いやいやそんなことはない。

止まっているのではなく助走をして勢いをつけながらいつでも飛ぶ準備をしているんだ。


永遠なんてものはない。

永久に共にとかいいながらすぐに共にいなかったりする。


マラソン大会の走る前の一緒に走ろうはすぐに裏切られる。ちょっと脱線した。


良いことも続かなければ悪いことも続かない。


あの頃は楽しかった。

いや今でも楽しい。


俺はいつでも飛べるんだ。

そこの楽しさは知っている。

知っていることは幸せだ。

我慢じゃない。


準備だぞ。


さあ顔を上げて行こう。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 07:51
コメント(0)

2010年10月29日

昇格は♪


わんにゃ〜♪

歩いてこない♪

だから掴みに行くんだよ〜うんにゃ♪



さてそんな訳で

水前寺決戦(o^_^o)


どんな訳だ?(^o^)


私は用事があるため行けませんがロアッソ熊本の勝利を祈っております。

鳥栖の兄貴お手柔らかに<(_ _)>

某ご夫婦の出席はいかに( ´艸`)


ではまた♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 19:29
コメント(2)

2010年10月26日

がんばりいやいやグレートだぜ


南 雄太

凄いゴールキーパーだね(o^_^o)


首位柏を無失点に抑えたチームも凄い。

いろいろなブログなど見ました。もちろん本人のブログもです。

あそこのコメント見てるだけでも色んなことが伝わりますよ。


柏サポーターさんのキーパーが二人いるみたいは特に印象深いなぁ。

アウェイではなくまさに雄太ホーム日立台だったようですね。

さてまだまだ終わらない
可能性がある限り昇格を目指しましょう。

上がっちゃおうぜ!!
  
Posted by 阿蘇ひろか at 19:01
コメント(0)

2010年10月23日

掴もうぜ


ドラゴンボール♪


『あっワタが取れてる』

なんか懐かしい話しを思い出しました。


私が小学生の頃だったかな。いまのような着メロ、ダウンロードそれにCDもまだだったかな。


カセットテープの時代ですよ。

テープレコーダーでテレビからアニメドラゴンボールの主題歌を録音しようと思ったのですよ。


もちろんアニメは毎日放送しているわけではなくて

週一回のワンチャンスだったのですよ。


なのになんでそんな時に歯に詰めてあったワタがとれてしまうのか。我が弟よ。

お兄ちゃんついてないぜ(x_x;)



時代は変わりましたね。なんでも簡単に揃う便利な時代となりましがあの黙っておけよ。みたいなドキドキ感というのはなくなりましたよね。


いやありますか(o^_^o)あのスタジアムで見ている時に応援しているチームが勝ってる時のロスタイムのあのドキドキ


いや〜最近味わってないな。

懐かしい話しでした。

ではまた♪  
Posted by 阿蘇ひろか at 00:13
コメント(0)

2010年10月22日

どう迎えるのかな?


気になりますね。


拍手かな?


ブーイングかな?


柏で南選手は柏サポーターさんにどうかな?ですよ。

楽しみですね。


首位柏レイソル戦


ロアッソ熊本の意地見せてほしいです。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 23:53
コメント(0)

2010年10月20日

はいっ!!!



リンダリンダ×10




ぐらい(o^_^o)


もちろん飛び跳ねながら(o^-')b


さあ切り換えていきましょう。


負けたら反省して次に向かえばいいよ。




ではまた♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 15:46
コメント(0)

2010年10月17日

熊本に集う二つの美


新戦力キター(・∀・)

ルネサンス熊本

亀岡夏美さんと木崎美乃里さん


ようこそ熊本へ


活躍を期待してますよ。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 07:21
コメント(0)

2010年10月15日

おかげさまで



300億アクセス!!!?

さらに
○○お取り寄せ部門ナンバーワン!!!?


そして
○○○セレクション受賞!!!!?

いまならなんと
レモン20個分の○○を付けて!!!?


そんな阿蘇ひろかブログいつもご覧いただきありがとうございます(o^_^o)



なおこの記事は個人の感想であり


実際の効果、効能を示すものではありません。



なんてどんなきじやねん。

たまにはこんなんもよいでしょう。


まあそう固くならないでリラックスしましょうよ。


なんか久しぶりにパクリネタやった気がする。

ではまた♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 23:00
コメント(0)

2010年10月13日

勝つための変化


天皇杯は鹿島アントラーズに1−2で敗退


10回戦って1回勝てる相手に勝つにはいつもと違うそしてそれがベストな戦い方だったのではないでしょうかね。

福岡に勝ちにいった熊本ではなく鹿島に勝ちにいった熊本の形ですね。

研究熱心なアントラーズサポーターさんが福岡との九州ダービーを見ていたら変化に気付いたことでしょう。


一発勝負のトーナメント
王者とリーグ戦で戦うなら昇格してからでも遅くはないですね。


全勝目指してはりきって行こう。


良い経験になったことでしょう。色んなJ1の雰囲気それを知っている選手もいれば知らない選手もいる。目の前にナンバーワンがいる。自分に足りないものは何か自分が通用するのはどこなのか
王者は教えてくれたはずです。

鹿島への忘れ物は来年取りにいきたいですね。

ではまた♪  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:25
コメント(0)

2010年10月10日

熊本と言えばやっぱり

熊本城ですね(o^_^o)

キャッスル

キャッスル


ヾ(^▽^)ノ

まずは二の丸公園



熊本城








天守閣より




あとやっぱりここね。パワースポット、人多すぎ正面から撮る余裕なし、



本丸御殿よりたぶん殿様も見た景色の現代版




キン肉マンマリポーサはどこにあるのだろう?


まあいいやまた行こう。  
Posted by 阿蘇ひろか at 21:05
コメント(0)

2010年10月10日

げぇーっとだー


ぜぇいいぇいいぇい

ポケ○ンじゃないよ。

面白かったです。ロアッソ特集


あのたまたま熊本の代表的な観光地に行くことになったので(後で画像アップするかも)

ハイハイハイセンス(わかる人にはわかる)の、
お店の中にある本屋さんにあったので買いました。

熊本サポーターと某サポーター(表示のチーム)は保存版ですね。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 20:55
コメント(0)

2010年10月09日

まずは4から2そして相手が3決定

チャレンジリーグと地域リーグ入れ替え戦まずは
4チームが揃いましたね。
順不同です


○スフィーダ世田谷(東京都)


○豊田レディースフットボールクラブ(愛知県)

○吉備国際大学(岡山県)

○HOYOスカラブFC(大分県)


情報がほとんどないのでこれからいろいろ調べようと思います。

上位2チームが進出
決まっている清水も強豪だし、5チーム(清水第八プレアデス含む)のどこがきても強豪ですね。

まあ5チームが一気に襲いかかってくるわけではないのであまり構えないほうがよいのではないかと思います。

相手を恐れないでスカウティングなどは抜け目なく行うことが大事ですね。

ウィークポイントは必ずあるはず見ようと思えば6試合(4チームのリーグ戦)は見れるはずです。


まずは自分に自身を持ちチーム力を上げていくことが大事ですね。

入れ替え戦は総当たりなのでしょうかね?開催地も気になるところです。



まずは自分を磨こう。

ルネサンス熊本の選手の皆さん

自信持っていこう(o^-')b  
Posted by 阿蘇ひろか at 01:31
コメント(0)

2010年10月07日

ぜぇーろー



入荷ゼロ、0、ですぜぇ


阿蘇の本屋さん


サッカーマガジンの入荷がゼロだったY(x_x;)Y


あーあ


夜勤中だから阿蘇から降りて買いに行く余裕もないです。


まあ他のブログなどで中身の話題になるでしょう。


熊本県外ならあまってるかも( ´艸`)


ではまた♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 15:37
コメント(0)

2010年10月06日

あぴかのひまわり


地元の新聞に載ってたので昼間に行ってみましたヾ(^▽^)ノ

阿蘇市農村公園あぴか

ひまわり畑で元気に咲いてましたよ。

10月中旬まで見頃みたいです。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 19:23
コメント(0)

2010年10月05日

何より嬉しい勝利


いや〜ヾ(^▽^)ノ

スタジアムで見た方は勝ち組ですよね。


チャンスもあり同じぐらいピンチもあり、ロスタイムフリーキックまで気の抜けない素晴らしい試合だったようですね。

松橋選手の二得点、特に二点目のキーパーまで交わす場面はその瞬間スタジアムはスローモーションになったのではないですかね。スタジアム揺れましたかね?


しかもホームのゴール裏に向かってのシュートたまらないものだったでしょう。

この試合初めてみた方は一発でハマってしまったはずですね。


届くなら自ら掴み取れ昇格。

まずは週末は、うましかダービーとなりますね。楽しみですね。


ではまた♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 15:05
コメント(0)

2010年10月03日

肩透かし・勝たす貸し


おはようございます

ひぃろっかぁーです(^o^)

さてさていきなり例えますが


相手の家にケンカしようと押しかけて拳振り上げたけど


握手されて、さらにもてなされ気持ちよくなって相手の家に忘れ物してしまったみたいな感じかな。

アビスパ福岡さん勝ち点3忘れましたよ。

熊本ホームにねヾ(^▽^)ノ

となってほしい。

後押しで勝たせる前回対戦の大敗の貸しを返すために!!

勝てロアッソ!!!

ホーム(家)で福岡に!!!
  
Posted by 阿蘇ひろか at 07:49
コメント(0)