アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年11月19日

ゾクゾク、カルデラ・カルデラ・・・

ゾクゾクする寒さ

ではなく

でも確かに寒いです。
マイナスですよ

マイナス

そうそうカルデラ・カルデラ(本当のことは・・・)
説明はなしで( ̄ー ̄)
調べてね♪

さてゾクゾクは寒さではなく新加入選手ですね。

楽しみですね。

その反面

避けては通れない季節が近付いています。


チームとしての歴史を積み重ねれば積み重ねるほど哀しくなりますね。

そのおかげで新しい出逢いもあると思う。

まだわかりませんが

一緒に付いていくサポーターもいるはず


残念ながら最終戦も用事がありいけません。


でも思い出はいつまでも残る。それが楽しくても哀しくても

逃げずに進んで行けばいいと思う。


もうどうにもならなくなったことがあったけど


なんとかなってるよ。


ちょっと熱すぎて

引いてゾクゾクしましたか(o^_^o)


まあそれでもいいよ


楽しいから(^-^)v


ではまた熱い想いと共に♪  
Posted by 阿蘇ひろか at 19:12
コメント(2)

2008年11月18日

住み慣れても寒い


ものは寒い

(屮°□°)屮


初雪きました


うっすら高岳が雪化粧です。

今日は15:00で気温が4度でした。


やっぱり寒いね。

痛い寒さの

阿蘇へおいでよ( ´艸`)

そうそうこんな寒い時期にはマフラーですよね。

俺あんまりマフラーもってないかな。

でもよ〜く考えたら


あるじゃん赤とか青のタオルマフラーが(*^_^*)

サポーターをアピールするワンポイントの着こなし

オシャレにきめたいですよね。

マフラーは一度は気温を保つようですよ。

気象予報士さんが言われてました。


サポーターのプラス一度運動

あなたもどうですか

ではまた♪


部屋の中でもニット帽な管理人がお送りしました。

ファンヒーターに3時間のタイマーが絶対付いてるから寝てる間に


切れると大変なんですよね。

風邪など注意しましょう

あーお鍋の季節ですね。

おでん食べたい(*^_^*)  
Posted by 阿蘇ひろか at 18:22
コメント(0)

2008年11月16日

ピンチなのかイヤこれは

チャンスだろう。

ロアッソ熊本怪我人出てますね。シーズン終了間際、初めてのリーグここにきての疲労の蓄積など

色んな理由が考えられます。

しかし、これは試合に出てない選手からすればチャンスなのです。

もしかしたら間に合うかもしれません。そうならればそれでも良いですよね。

でもフレッシュな選手が活躍することだってありますよね。

私の中では勝手にトーナメントにしてるので楽しみですね。

替わりに出た選手がゴール決めたりするのが不思議なところです。


相手側もどの選手が出るか直前までわからないのでそれもプラスになると思う。


避けては通れない

契約更改の季節がそろそろやってきます。


最後まで走り続けてほしいですね。


順位で見るのか7試合負けてない熊本と見るのか山形側チームサポーターにも注目ですね。

今一番J2で戦いたくないチーム熊本と思われてないならこれもチャンスかな。


根拠はないがやってくれそうな気がします。


観客が増えれば増えるほど、相手チームが大切な試合と考えるほど


勝利してしまう熊本

そんな所も大好きですね。

楽しみです。

熊本なめたら痛い目に会いますよ。


痛い目にあったチームにあと2チーム加えてしまいましょう。  
Posted by 阿蘇ひろか at 10:36
コメント(2)

2008年11月15日

U○O目撃情報

あれは西の空から現れた

赤い、いや白い光だったかな。体中には何か文字があった


まばゆい光と共に
まさに一番星のように

勝ち点3を奪って行ってしまったんだ。



以上○形方面より


目撃情報をお送りしました。


○の中に入るのは

FいやいやSです。

USO

嘘かい( ´艸`)


エースストライカーと共に勝ち点3を奪ってきてくださいね。


盛り上がって観客が増えるほどロアッソ熊本は


勝利する予感がしますね。

次はどれだけの観客を沈黙させてくれるのでしょうかね。



これからは一発勝負のトーナメント

準決勝が山形


決勝が広島


負けたら終わりで

連勝といきましょう。


まあ結局サッカーネタでしたヾ(^_^) byebye!!  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:21
コメント(2)

2008年11月15日

MJ12



おはようございます。


朝霧が立ち込める幻想的な風景の阿蘇より


管理人がお送りします。


何々?UFO特集(*^_^*)

いやいやマジ・・・トゥエルブじゃないっすよ


負けない情熱12番目の選手といったところかな。

試合がない週末といってもすることはたくさんですけどね。


そうそう実は入院している時にロアッソ系のブログだけでなく

いろんなブログを見させてもらってます。


見やすさとか更新頻度とかは非常に参考になります。まあどうでも良い記事もあったりしますよ。


色んなことから吸収するまずはそんなことから始めたのです。


見てもらうには遠回りな言い方とかは必要ない


ただ見る側がどうとるかはわからないのですよね。

違う伝わり方をしたりします。

初コメントで
いきなり(怒)なんてのもあります。難しいですね。さすがに凹みました。


これからもうまく伝わればいいな。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:08
コメント(0)

2008年11月11日

ホワイトハウス


じゃなかった( ´艸`)

ホワイトホース

(映画○ルマゲドンより拝借です。)

同時期公開の○ジラの人形に隕石が降ってきたりします。この辺はさらっと流してくださいね。


まさか白いライバルがいたなんてね。


さて愛媛戦


ロアッソコーナーで見ましたよ。


やはり開幕戦と比べるとバックスタンドも空いてました。


さすがエース高橋選手

ゴールに向かう姿勢が得点を産みましたね。


愛媛行きたかったです。


歴史的勝利の目撃者になれた皆さんおめでとう  
Posted by 阿蘇ひろか at 23:07
コメント(6)

2008年11月11日

せっかくなので前回のセレクション

それでは振り返ります
こういうのもレポートしてますよヾ(^▽^)ノ


行ってきました。練習試合ポジションが違いましたよ。

何人か出てない選手がいましたが怪我ではないようですね。


3番嶋田選手がトップもうひとり

11番つけていた選手(きまち選手ですよ)が2トップまたはトップ下で塚本選手が左、三森選手が右

中盤に有富選手と奥村選手、左に水田選手(今年は出てないですよね。水前寺のアサヒナ戦のスタンドに居たような気がします)普段はフォワードですよね


センターバックに

松元選手と峯選手、右に清水選手、GKは山下選手後で何人か代わりましたよ。

サテライトの選手が変わりに二人出てきましたよ。


始めて見る方がひとり技術もしっかりしていてボールキープ力もあり

攻撃のバリエーションとしては面白くなってくると

思います。とてもシンプルなプレーをされる選手でしたよ。


たぶん両足いけるのではないでしょうか。まだシーズン前ですから

体力的な面はこれからあげていけばいいと思います。



佐藤選手とはプレースタイルが違うのでこれから新しい形が見えてくるとおもいます。コーナーキッカーも含めてですね。


中盤、前線にかけて
ダイレクトパスが多くつながっていたのは印象に残りましたね。

嶋田選手があれが届くのかといった難しいシュートを決めたかと思えば

絶好なチャンスをはずしたりスタンドは一部だけ盛り上がってましたけどね。

まあまだまだこれからといった時期でしょうかね。

ちょっと楽しみが増えた練習試合でしたね。

3本目終了後には、体力測定をしてましたよ。


左足上げて、そのま右足だけで1、2、3ジャンプみたいな奴ちょっと素な感じが見れておもしろかったです。あと逆足のパターンもやってましたよ。私がやったらまたアキレス腱やってしまうかもですね。


皆さん
おおー意外とやるじゃんみたいな感じでしたよ。

怪我なくシーズンを迎えてほしいですね。



いろいろ振り返ると私が見始めた時期が一番けが人に苦しんでいたような気がしますよ。


といっても6月からしか見てないのでなんとも微妙ですね。

早く試合スケジュール教えてほしいですね。


この後昔から熊本の女子サッカーを応援されている方に新加入選手のことを聞いた時に


凄い反応が返ってきたのを覚えています。

私からすればやっぱり知ってたよ

と驚きでしたけどね。



今年はどんなセレクションになるのでしょうね


まだ大会もあります

怪我などないようにしてくださいね。  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:55
コメント(2)

2008年11月11日

ルネサンス熊本セレクション


のお知らせです。

詳しくは携帯版ですが
http://renaissance-kumamoto.com/mobile/index.html

こちらでどうぞ

11月22日ですね。

見に行きたいけど残念ながら無理ですね。


合否後の話しもいろいろ説明がありますよ。


昨年はひとりでした。
でもコンビネーションが凄くてビックリしましたけどね。前チームで一緒にプレーしたことがあったようですね。


練習試合に新加入選手が混ざってるのを見ましたよ。期待させる内容だったのですよ。



今年も来てくれると良いですね。


私たちと一緒になでしこリーグを戦いましょう。
という文章より始まります。

そして最高のサポーターと共に戦いましょう。


熊本ではリーグ戦の最中はロアッソ熊本の話題と共にルネサンス熊本の話題がこのブログだけでなく、色んな所で話題になります。



女子サッカーを昔から応援されている方なら


注目せずにはいられない熊本の状況、

かなり様々な偶然が重なってそうなったのかな


そのおかげで色んな出逢いもありましたよ。



サッカーが好きなら

場所やチームは何処だって構わない


一部の選手なら
また一部に復帰しょう


二部の選手なら
共に一部を目指しましょう


新しくなでしこリーグに入る選手なら

熊本からあなたの歴史を始めましょう


そんな所かな。

最高の仲間と最高のサポーターが熊本であなたを待ってます


誰か所属チームで出番に恵まれない選手とか読んでないかな。あなたの力を熊本のために貸してほしいです。


試合の様子を見たことある人なら


感じることがあっても良い気もしますね(*^_^*)


あと2〜3人入るだけでも様々な戦術がとれると思います。


楽しみに待つことにしましょうかな


熊本があなたの力を待っている

ではまた♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:22
コメント(0)

2008年11月09日

ありがとう


ロアッソ愛媛戦

勝利のお土産ありがとう

シンプルですがこれが一番かな(^-^)v


後はお土産更新に期待しますヾ(*~▽~)ノ
  
Posted by 阿蘇ひろか at 09:59
コメント(0)

2008年11月07日

お土産はやっぱり


勝利でいいよ

ロアッソサポーターの

皆さん(o^_^o)

愛媛
楽しんできてくださいね。

プチスタも念送り組みも盛り上がって行こう


四国初勝利

歴史の目撃者になってきてくださいね。


信じていればきっとなれる。

あなた達の背中を沢山の仲間が押してるよ


では良い知らせを待ってます(≧ω≦)b
  
Posted by 阿蘇ひろか at 17:58
コメント(0)

2008年11月06日

再びカミングスーン

たぶんフィクションです使い回しかな?どうかな?o(^o^)oまあ続きをどうぞ( ・∀・)つ


ここはとある日曜日

あるサッカー運営会社


部下「社長!ロアッソ熊本と一緒にフワフワのお城がくるらしいですよ。さらに赤いヤツもくるかもです」

いま(21:00)入った情報によると赤いやつのライバルも参戦みたいですよ


社長「なにっ?またフワフワのアイツがくるのか

連れてくる赤いのも人気ものなのか?」

さらにライバルも
いったいどれだけでやってくるんだ


部下「それはもう子供から大人まで魅了する人気ものらしいですよ。しかもかなりの悪ゴロ(悪い奴、いたずら好き)らしいですよ」

「ライバルも負けないぐらい悪ゴロみたいです」


社長「まあ大丈夫だろううちにもマスコットいるしな。フワフワなアイツがさらに最強のパートナーと共にやってくるなんて最強コラボレーションじゃないかよ」

「しかもさらにライバルのリアルなアイツまでもやってくるのか」

部下「おやっ社長以外とお詳しいですね。もしや前回の訪問で魅了されてますか?たまに熊本の情報仕入れてるのですか」

社長「そんなしかぶるようなことはないよ。仲が悪いんだよな。あの2うまは・・・」


社員「やはり・・・しかもかなりの・・・」

この時ある運営会社の社員達は知らなかったのです。社長は除く( ´艸`)


まさか地元の大人達までがフワフワのアイツと赤いアイツ(さらにはライバル)のとりこになってしまうなんて・・・



その頃熊本では



わ〜い、わ〜い

クルクルクルクル


アイツは廻っていた
もちろん熊本のおとなも魅了されていた


さらに赤いアイツは鳥とハイタッチしていた

そのハイタッチの数分前にはアウェイゴール裏でライバル同士火花をちらしていた

肥前の国の民衆も魅了されていた

同時上映は

打倒最強コラボのため
密かに新技開発に励むセブンパワーブラザーズ
いくぜ俺達も!

セブンパワーブラザーズの兄弟子

裸裸裸(ラララ)ラブリアル兄さんも参戦
(ラララ♪ラブソングから♪ですよ)

最強トリオが繰り出すトライアングルフォーメーションに乞うご期待


編です。


お楽しみに!


たぶんやりません(^_^)/~

ちょっとノリノリで追加しちゃいました。こんなのもありですね  
Posted by 阿蘇ひろか at 19:27
コメント(4)

2008年11月05日

前回のアウェイ愛媛まとめなど


では振り返ります


一日目から

今日は夜勤明けで昼まで寝て行動を開始しましたよ。


もちろん愛媛にロアッソ応援に行くためですよ

愛媛までは遠いようで近い気がします。


途中でフェリーがはいるのも影響してますよ。

今回もいろんな出会いがありました。


もちろん予約などしてなくビジネスホテルに行ったのですが(ニンスタより8キロメートルぐらいの所ですよ)

県庁周辺より離れたところです。



ビジネスホテルでは
いきなりチケットホルダーに何これなんてツッコミいただきました。

もちろんタオルマフラーもまいてますよ

愛媛まで試合見にきました


まあ熊本から

なんてやりとりが以外と楽しかったりしますよ。

物価もやすいと思う。


バス、トイレ付き3780円だし、スタジアムより比較的近いし、今度から毎回使おうかな。

美味しいお店も教えてくれたので気にいりましたよ


みんなで乗り合わせでいくなら早朝出発でもよかったのですが


今回も単独なので疲れを貯めないように前日より乗り込みました。


このブログの方で少しは愛媛に行ってる気分になってくれるとうれしいですね。


愛媛では197号から378号で海沿いに運転してきましたよ。


実は友達に仕事で松山にいたことあるやつがいるのでいろいろ教えてもらいながら目的地を目指しましたよ。

私が通った道は
もう暗かったので昼間なら景色が最高でしょうね。

是非とも歴史の目撃者になりたいし、このブログでなった気分にさせたいですね。このスタンスは今も変わらないですね。



明日はどうしましょうかね。松山城も気になるし、スタジアム近所の動物園も気になりますね。

今は
このドキドキを楽しみたいと思います。


いよいよ

明日はひごまるくんも愛媛上陸ですね


行けなかった人の分まで後押しやりますよ。


ではまた明日

もう寝ます


これより2日目


まずはみなさんお疲れ様でした。正直悔しいですね


スーパーサッカーで熊本Jリーグ初ゴールと加藤未央さんが言っていたのを聞いて

やっばりJリーグなんだと実感が湧いた阿蘇ひろかです。

さあいきますよ。
二日目スタート(^-^)



ドシン(?_?)

とまあ松山早朝の地震から始まったわけですが震度2です。


8:00ぐらいにはホテルを出ました。

コンビニで朝食と地元新聞を購入し情報を召集


愛媛のひと新聞ほとんどあげてなかったよ。

クマニチの時は写真を撮ってそれが赤かったのでみんな参加してる雰囲気があり赤い新聞あげてましたよね。


このあたりはクマニチさんがやらしてるじゃなく
みんなでやりましょうといった感じでよかったですね。


まずはお土産(これはミッション用のお土産です)

会場近くの陶器記念館で購入

そしてスタジアムへ

ある程度時間を潰してスタジアムへ

アウェーだからドキドキしますね。

スタジアム会場は12:30
なのですがスタジアムの中に入らずに

お店がいっぱいあります。お祭りのような(^-^)

てきやさんがいっぱい

からあげ、お好み焼き、フランクフルト、やきそば、ジャガバターなど


ゴミはそのお店に帰す感じです。

そして愛媛のグッズなどがあるテントは固まってましたよ。

そして熊本との大きな違いがありました。それはお店はスタジアムに入らなくても買えるということですね。

まあそう言ってもスタジアムに来るには動物園か体育館か競技場に用事がある人しか来ないですよ。

駐車場代もかかりますからね。でも愛媛'カフェみたいな感じでイスが置いてありますので

スタジアム周辺が喫茶店ようでした。雨には弱いようですが晴れるといいですね。


熊本の物産館コーナーでオフィシャルガイドとひごまるくんのシール袋いただきました。

ひごまら〜さんいわく

これはPR用だから地元ではもらえないですよと言うひごまる君好きにはたまらないグッズみたいです。いいでしょ(^^;)

画像はここではなくいろんなところが出してくれますよ。

まだひごまるくんは出てきません。


そうこうしている内に知り合いがいっぱいきました。挨拶していろいろみることに


おまけ画像でだしましたが


正に夢のような小学生ぐらいの時言ってませんでしたか


蛇口からジュースがでたらいいよねなんて

まさにそれです。ロアッソサポーター私も含めてですが蛇口の所に群がってましたよ。

そしてじゃこ勝バーガーを購入していると

何やらザワザワ


(?_?)


キャーひごまるなんて声がキター

はい降臨

熊本の新聞で興味をもった知り合いが松山からひごまるくん画像送ってと頼まれたので


送ったら

かわいいでも以外とデカイねといった感想が(^-^)

ひごまるくんに盛り上がってますが廻りはなんか赤い服の人の割合が多くないかと思いましたけどね


愛媛のひとでも知ってる方は実物初めてみたかわいいと言われてましたよ。

ひごまるくんと握手なんてのもありましたよ。


んっ試合内容?

まだ入場もしてないですよ慌てない慌てない


そして愛媛行ったのに広島風お好み焼きを購入

愛媛カラーリングされたタンクローリーも見て

スタジアムへ入場アウェーサポーター入り口なんてあります


ペットボトルはふたをとれば持ち込みOKです。

私3本持ってたので1本のんで2本持ち込み

来ちゃいましたね。ニンジニアスタジアム

それと観光物産館の方々アイテムえひめよりスタジアム距離がありますよね。

スタジアムまで来て出迎えていただいてありがとうございます。

今回いけませんでしたが次回お邪魔しますね

試合開始前

風船が飛びましたがロアッソサポーターの間では

タイミング違わないみたいな感じでしたよ。

たぶん除幕式タイミングだけどスタジアムにいるといきなり何?ですからね。


スタジアム音楽かかってましたけど


私はうるさく感じました。愛媛コールなども聴きたかったけど全然聞こえませんでした。これはアウェイの洗礼マイホームタウンが耳に残ります


さて試合開始前

メンバー発表ありましたけど監督紹介されてないよ

ミスしましたね(^-^)


コールは試合開始まで貯めて貯めて一気にいくからそれまでリラックスといった流れでしたよ。


オーレくんと彼女、ひごまるくんが先導するなか選手入場

キックオフ
もちろんみなさんそれぞれ感じることは違いますので私の感じたことを


前半戦愛媛サポーターさんはつまらなかったはずシュート打ててないですし、スタジアム静かでしたよ。

昨シーズンロッソ時代のJFL開幕戦のような試合でした。

もしやと期待する内容でしたね。

驚いたのがスタジアムを出る時に再入場用に手にスタンプ押すのですよ。

そのスタンプが普通にみたら見えなくて特殊な光り当てたら浮かび上がるやつです


オオーw(゜o゜)w
なんかハイテクですね。

さて後半いきなりですが流れが変わります。愛媛側はサイドを頻繁に使ってきます。


前線からのチェックも前半ほど効いてません。
まだ初戦なので修正を望みます。

運動量を考えるとかなり負担がそのあたりも試合を重ねるごとにわかると思います。

失点した後もだまることなく声を出します。

しかし2失点目まだまだ
ゴール裏あおりも激しさを増していきます。


そしてベンチも慌ただしくなります。

GK吉田くんスタメンです。高卒ルーキーと言ってもあまりサッカーに年齢は関係ないですよね。


ゴールキーパーは経験がものをいうポジションですよね。

しかも初アシストですよ。

ロアッソ初ゴールは高橋選手でしたね。

あのアウェーの静まり返るスタジアムが最高です

そして攻撃的な選手を投入し、流れはロアッソへゴールポストに当たる惜しいシュートもありましたがそのまま試合終了


かなり気合入ってましたよ。ギリギリまでボール追ってたし、

ゴールキックになりそうなボールをサイドにクリアーとか見ていて気持ちが伝わりました。


それは一部選手からは毎回感じていたものですがチーム全体から感じたのは初めてでしたね。


これからも続けてください。結果が出なくてもあのプレーなら

後押ししたくなりますからね。


しかし悔しいですね。でもやはり期待させる内容でしたよ。

ホーム戦も盛り上がってほしいですよね。

各種メディアで取上げてくれそうだし、


わかりやすいゴールシーンもある分けですからね。

どんな感じかな


『2点を失いましたがここから反撃』

で得点シーン

やるじゃん(^-^)となるわけですよ。


天皇杯で浦和に勝ってる愛媛ですからね。


熊本、愛媛は知らなくても浦和は知ってるでしょ

さあ今度はホームです。

スタジアムで良いもの見れますよ。

ある意味毎週あるのですよね。楽しみです。スタジアム真っ赤に染めましょう。


そろそろ地元愛の凄い熊本人に火が付き始めているといいな

応援された皆さんお疲れ様でした

今度はホームのスタジアムでロアッソと

ともに頑張りましょう。

まだ始まったばかりですよ。


スタジアムでお待ちしてますよ。


しかし朝から体中が痛いよ(ToT)/~~


以上で終わりです

ペットボトルなどは参考にしてくださいね
  
Posted by 阿蘇ひろか at 12:15
コメント(4)

2008年11月05日

愛媛で買ったチケットは


バックスタンド
C席一般でした

1200円でしたよ
価格は試合に寄って違うかもです。

再入場にはたぶんブラックライトを当てると光るスタンプを手に押してくれるのでそれが目印になります。


たしかトイレが入り口から出てのすぐ近くなので

入り口まで戻らないといけなかったですよ。

四枚目のナイター照明付近かな

行かれる方皆さん楽しんでくださいね


時間がある方は愛媛新聞なんて買って読んでみると駐車場案内や相手スタメン予想など見れるかもですよ。


開幕戦は当日の新聞に載ってましたよ。

行きたいな

でも大切なイベントの準備があり今回は念を送ります


開幕戦まとめでもいろいろ追加しながら

後で時間があれば記事にしますね。  
Posted by 阿蘇ひろか at 04:42
コメント(0)

2008年11月04日

愛媛では


蛇口からポンジュースをのみましょう(o^_^o)

じゃこ勝つバーガーが気になりますよね。残念ながら画像はありません。


撮ってる所を撮ってみた
オーレくんどらやきと愛媛で食べて広島風(^o^)お好み焼き


はれていれば座る所も沢山ありましたよ。


もの凄くバタバタしてますので

振り返るブログになってます


まあ出来る時間で更新していきますね。


某ブログの方も同じように感じかな。


ではまた♪

熱い想いと共にお逢いしましょう
  
Posted by 阿蘇ひろか at 12:15
コメント(0)

2008年11月01日

ヤツが再び四国へ上陸する

しかしニンジニアスタジアムとは別の所でイベントみたいです。

後で来てくれたりしないかな?




愛媛行きてぇ

たぶん無理Y(x_x;)Y


画像は実際に開幕戦で愛媛にいたひごまるきゅん
それと
開幕戦のチケット
オーレくんが載ってますこれのロアッソくんバージョンがあればいいな。


お子様にも大人気ですよ

俺も握手したいな(^-^)v

ところでロアッソくんは行かないのかな?  
Posted by 阿蘇ひろか at 06:31
コメント(4)