アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年11月21日

横浜FC戦いろいろ

は〜い

ハピネス


さて久しぶりのロアッソ熊本観戦



見に行けた時に更新するためにブログも閉鎖しないでやってます。


さていきましょう。

まあ
試合はなかなか始まりません。


それが阿蘇ひろか趣味ブログスタイル


なんてね。



まずはチケットを買ったのですが隣の広場から


何か聞いたことがある声がするのですよね。


誰に似た声かなと考えたら


お笑い芸人のアメリカザリガニのツッコミの方の声に似てましたね。たぶん名前は柳原かな。

でも本人確認は出来なかったからいたのかわからないです。あの特徴ある声はなかなかいないと思う。


そして場所が変わったスタジアムグルメのコーナーに行きました。

あの真ん中のスペースにベンチだけでも置いてあると座って食べれると思いましたよ。


それかレジャーシートが売ってあれば雨が降ってなければ芝生の上にシート敷いて食べれるかな。

ロアッソレッドレジャーシートなんてどうでしょう。


午前中用事あってご飯食べてきたので少しだけ購入して


赤いコカ・コーラのバスの行列に気付きました。

よくわからなかったので
係の人に聞いたら


ボタン押したらhappyになれますよ。


といわれたのでとりあえず整理券もらって並びましたよ。


サンタもいました。


コカ・コーラ無料で配ってる所にいるお姉さんは

『応援頑張ってください』と言ってくれてたみたいです。


とりあえず並んで


前に並んでた人達が色々もらってたので期待も膨らみます。

いよいよ順番が


『ティントン♪トンティトン♪』みたいな音がして

ガタンとコーラと

カップルが手を繋いだ状態でする赤い手袋が出てきました。

そのあとは出だしの


掛け声で写真撮りました。ネットに公開されるみたいです。まだ見てないけどどんな感じになってるか気になります(*^_^*)


いよいよスタジアム入場

ゴール裏とバックスタンドの間の所に場所はとったのですが


娘動きまくりです。


なんかシートとシートの間に隙間があるのですがそこから降りてまた上がって降りての繰り返し


それはずっと続きます。

そんななかスタンドの遠くからサポ仲間のお兄さんを発見してご挨拶


娘とのハイタッチヾ(^▽^)ノ

ゆっくり見させていただきますと思ったのですが
結局は娘の子守になったような(≧ω≦)b



グラウンドではコバが出て来て

あだっちぃーも出てきます。

足立さんは

携帯ゲームグリーの

Jリーグドリームイレブンで

俺のロアッソ熊本でかなりお世話になってるので

テンションあがりますね。
ロアッソのレプユニ着てるマネージャーカードがあるのですよ。


そしてくまモン出てきて体操してましたね。

動きまくりな娘もこの時ばかりはオーロラビジョンをじっと見てました。

選手紹介

昨シーズン唯一見た試合は後半からだったので久しぶりでしたね。

あとわずかの今シーズンのロアッソ

目に焼き付けました。


選手入場の時の


オーオーあれかなり良いですね。

そしていよいよキックオフ


私はFW経験者なので


前線からのプレスのきつさを知っているので好感が持てました。


しかし失点瞬間はみれなかったのですが


あの少し静かになったあとのアウェイ側の盛り上がりで

失点したのはわかりましよ。

前半0ー1で終了


ハーフタイム

くまモンがロアッソくんと救護班のお兄さんに運ばれてる様子を見ながら後半を待ちます

くまモン負傷か?


でもチャンスもありましたね。


欲を言えば得点シーンの盛り上がりを味わいたかったですが


ホームチームのある喜び

噛み締めました。

クマモンは何も無かったように担架から起き上がりスタジアムの裏へ手を振りながら帰っていきました。


我が家の感想


娘『階段たのしかったね』


嫁『カズの動き凄かったね』


なんじゃそら( ´艸`)


まあ楽しめればいいのでは


久しぶりのロアッソ観戦

寒かったですが
いろんな方の触れ合いなど

スタジアムの懐かしい暖かさが最高でした。


ではまた♪  
Posted by 阿蘇ひろか at 19:13
コメント(0)

2011年11月21日

やっぱり(*^_^*)

今シーズン初観戦で

最後の観戦になります。

いいよ(o^-')b


やっぱりスタジアムの雰囲気


たぶん他のブログは暗い更新ばっかりになるでしょうから


ここは明るくいこうかな。

不本意ですが

年に一回の行事になりつつあるサッカー観戦


楽しくない訳がない。


私は楽しんで帰りました。

余裕があったらいろいろ更新しますね。


ではまた。  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:50
コメント(2)

2011年11月12日

泣いても笑っても


あと数試合で今のメンバーでの戦いは見られなくなる。


ロアッソ熊本


今日は北九州とのダービーでした。

国営放送の地上波で生中継していたので見れた訳ですが


結果は0ー2での敗戦


うーん


いろいろ書きたいけど


なんでしょうかね。終盤の鬼気迫る感じとか無かったな。


7位に10位完敗ですね。

南のPKストップはよかったです。


前半北九州が同じようなリズムでゴール前早くなかったので助かったけど

後半交代で動きましたね。

ハーフタイムの今シーズン振り返りで北九州の点の入り方が明らかに前半みた感じと選手も戦い方も違ったので

今日はチャンスなのではと思ったのですが


鋭いクロスにやられましたね。


相手の得点を決めた林選手より


桑原選手が一番印象に残りました。

ベテランの試合の読み

カバーリングそして機を見ての前線への飛び出し

ファールは誉められませんがいかれたらいけない時は試合を止める判断よかったですね。

40歳という年齢を感じさせないプレー


なんで一番印象に残ったのかな?


あんなプレーを熊本の選手から見たいから?


もうあと少ししかない。


さあ残り全勝でいきましょう。


ではまた。
  
Posted by 阿蘇ひろか at 17:54
コメント(0)

2011年11月05日

激闘

そんな試合だったのでしょう。


チャレンジリーグ入替戦予選大会


益城ルネサンス熊本は

1ー3で敗退


チャレンジリーグの昇格はなりませんでした。


お疲れさまでした。


胸張って帰って来い。


どんな条件でも勝つチームしか昇格は出来ないということだと思います。

一点返したこと次に繋がるはずです。


忘れ物はずっと預かってくれてます。


また来年とりに行こうぜ。

ではまた。  続きを読む
Posted by 阿蘇ひろか at 17:40
コメント(5)

2011年11月04日

まずは初戦突破


チャレンジリーグ入替戦予選大会

益城ルネサンス熊本

豊田レディースに


2ー0で勝利


おめでとうございます。


目の前の敵だけを見て最期まで戦って下さいね。


次の試合も応援してますよ。


過酷な一発勝負のトーナメント


自分の力を信じてやりきって下さい。



ではまた♪
  
Posted by 阿蘇ひろか at 04:09
コメント(2)

2011年11月03日

いよいよですね。

チャレンジリーグ入替戦の予選大会

益城ルネサンス熊本の皆さん


悔いのないように戦ってください。


熊本より勝利を祈っています。

あなたの背中は力強い仲間達が押してくれている。

力強く戦って来いよ。

良い知らせを
熊本で楽しみに待ってるよ。

ではまた♪  
Posted by 阿蘇ひろか at 08:54
コメント(0)