アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

2008年04月06日

山形戦まとめ


さて日焼けしてヒリヒリしている管理人が振り返ります。


天気もよかったですね。スタジアムに行く時に阿蘇方面に来ている車が多かったです。観光日和となってしまったかな。

スタジアム到着

スタジアムグルメも堪能

そしていつものようにバックスタンドでご飯食べてました。


そしてロアッソくん登場

野球のブルペンカーのような感じで車に乗って現れます


そこで私は目撃してないのですが


いろいろあり車が戻りました。ちょっとグダグダ感が( ̄ー ̄)

そして現れますロアッソくん

バックスタンドからゴール裏、メインスタンド

そしてインタビューと得意技

ヘディングはもう少し練習してね。頭は重そうですけどね。


私のもった印象はアフロ犬みたいなイメージでしたね。なかなか可愛いですよ。

ゴール裏へ移動

お知り合いに雨男の疑いは今日でなくなりましたと伝え、嬉しいお土産もいただきましたね。

まずはメンバー発表です。

少し変わってましたよ。サポーター側も

5年でJ1のあたりから盛り上げていきますし、

選手コールも

選手の名前言った後にオーイ・オイでいつもの名前コール

そして今回からですかね。

12番サポーターと

スペシャルメンバー
ロアッソくんもオーロラビジョンで紹介がありましたね。なかなかやりますね。


メンバーディフェンスラインは鳥栖戦と一緒ですね。

鳥栖対策なのかと思っていた布陣なので驚きましたね、

まあ今日の結果が出ましたのでいつまでも続けれるはずはないですね。

これも新たな挑戦ですよね。負けです。

今日思ったのは吉田選手が前線に蹴る場面をよく見たと思います。特に後半ですね。

前半はまずまずでしたがリチェーリ選手の個人技にやられましたね。

相手チームスカウティングはしているはずなので対策を考えいたはず


前線からの積極的な守備ではなかったですね。


運動量の問題もあるのでしょうかね。


山形が早い段階で三枚のカードを切ったことを考えると後手後手でしたね。

いいように廻されてしまいました。

良かったものを変えてきてるので元に戻してほしいですね。


敗戦から学んでほしいです。

私自身も声が出てなかったかな

足などの調子が悪い時は少し離れるのも必要かなと考えています。

強制ではないし、団体など関係ないと言える状況のままでいたいからですね。いろんな熊本のチームを応援している関係で動きやすい方が良いからというのが理由です。。

応援する形は自由です

ブーイングもされる人もいるだろうし、聞きたくなければ聞こえない所はスタジアムに存在するし、
でも何か私が近付いて行った状況と変わってきているのですよね。


日曜日に試合がなくて見れないので考えるには良い期間になりそうです。

お手伝いの役目は終わったのかなまあ自分なりに考えます


いろんな形で応援された方お疲れ様でした。

Posted by 阿蘇ひろか at 22:25
コメント(2)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。

私も、ちょうど同じ事を考えていました。
たまにはバクスタでまったり観戦もいいかなと(^^;

考えてみれば、ロッソ、ロアッソの試合をゆっくり見た事は、一番最初に行った時以来、ずっとありません。
たまにはバクスタで、ゆっくり試合でも見て、私達がいたゴール裏はどういう状況なのか、どの位の音量で声は聞こえるのか等、そういった事も客観的に見てみたいというのもあります。

客観的にみる事で、今まで見えなかった事や、気付かなかった事が分かるかもしれませんしね。

ゴール裏ではもう応援しませんよという事ではなく、一度離れて見る事も大事な事なのではないかと思います。

ロアッソが好きで、ロアッソを応援したいという気持ちはみんな一緒ですからね(^^;
Posted by ひろっさん at 2008年04月07日 12:29
ひろっさんへ

そうなんですよね。もう行かないではないんですよね。

私は特にジワジワ近付いたので最近の状況が外から見たくなったのですよ。
一緒にやりたくなるのか
何にもでもブーイングすることが果たして後押しなのかそのあたりも見たいですね。

私は試合中にそれは違うだろと思わず声に出してしまいました。

ロアッソが好きだからこそ私には許されないことが私の好きな場所で行われていることがショックでしたね。

いろいろ考えたいですね。試合を見ないだけは絶対にやりませんよ。
それだけは約束しますね。
みんなで後押し頑張りましょう。
Posted by 阿蘇ひろか at 2008年04月07日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。