アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

2008年07月07日

さあいきますRFC福岡戦


私自身間に合わないで最初から声出し出来なかったことをお詫びします。m(_ _)mすいませんでした

さてもう嫌われたはずなのでしっかり内容に触れていきます。私は逃げませんよ。

会場は博多の森陸上競技場前の写真からもわかるようにスタンドもあり、芝生の状態も良かったです。すり鉢状だからピッチは無風のはずです。


電光掲示板もあり水前寺競技場よりも大きいですね。こちらでもJリーグ開催出来ますよね。

ただし近くにはサッカー専用の球技場であるレベルファイブスタジアムがあります。恐るべし福岡


スタメンは中盤を厚くしたスタイル島田選手がセンターバックにいましたね。安部選手が奥村選手とダブルボランチに見えました。


前半は1トップ後半は、2トップですね。塚本選手が左サイドに張っていた前半と違い後半は真ん中より飛び出す形が多かったですね。

両サイド竹内選手と来海選手は後半ポジションチェンジしていました

ゴールキーパーは川原選手、フォワードに三森選手がはいり、三森選手は後で川上選手と交代しましたよ。


気温は到着した時に見た車の温度計では35℃ありました。

私が到着した時にはすでに1ー0。

サイドからのクロスを合わせられた形だったそうです。

それから終了間際の福岡川村選手の倒れ込みながら枠内にシュートを撃てる旨さにやられました。


あのまま1ー0で後半に繋げたかったですね。


後半福岡の前線の大きくて早い選手3人にいいようにやられてしまいます。

ボールを持った選手を捕まえきれずシュートを撃たれた時にも体ごと投げ出すような形を多く見たかったです。運動量の差が特に後半出てしまいました。相手もキツいはずでもコンディションの差が出過ぎです。


速く低いクロスを上げられキーパーが触れる前に触られる形も何度かありました。

コーナーキックも選手を捕まえきれなかったです。

ただ悪い所ばかりではなかったです。すべて塚本選手ですが前半のあれは相手キーパーが片手で良く止めたと思います。


後半のキーパーと交錯してしまった1対1も惜しかったし、左足ミドルも枠に飛んでたし惜しかったしですね。


前のコメントで触れてますがオフサイドの判定が曖昧でした。

流してほしいのもありましたが取られましたね。
ただし、コーナーキックからのゴールをキーパーチャージなど取ってくれているのでファール取られなかったらまだ得点は入ってましたよ。


ルネサンスのコーナーキックもありましたので完璧にやられた訳ではないのが更に悔しいですね。

終了後選手が向かってきている時に声が出せなかったのは反省しています。

スタンドへの挨拶

顔をあげてほしかった

そして次への決意を見せてほしかった

負けても気持ちでは負けてない。次勝ちますからまた後押しお願いします。

そんなルネサンス熊本の選手の気持ちが見れなかったのは残念でした。


大切なものもう一度思い出してほしい。


負け続けていても顔を上げていたあの気持ち


選手の皆さん、応援された皆さん、運営に係わられた皆さんお疲れさまでした。


帰りの競技場出口での福岡の選手の笑顔がとても悔しかったです。


下を向いている暇はありません。そんな暇あるなら試合の画像を見て反省して失点の形をひとつづつ減らしていきましょう。

負けた試合より学ぶ事が多いのはあなた達が一番よくわかってますよね。
心配しないでいいよ
応援やめたりしないから

あの勝利の笑顔がまたみたいです。


さあ前を向いていきましょう。

前にも言ったかもしれないけど


背中はみんなで押してあげるからね。



逃げるな。諦めるな。

立ち続けろ!!!

その資格があるからピッチに立っている。


選ばれし者の意地みせてください!!!!

Posted by 阿蘇ひろか at 05:30
コメント(2)
この記事へのコメント
(−_−##)お〜の〜れ〜
今世紀中はもはや二度とないと思っていた、二ケタ失点だとおお (ゴゴゴゴゴゴ)
ふぅざけるなぁ!!!!(ドカーン)
ぬおおおおおおお… (ビリビリビリビリ)

ぱあ〜!?。゚」(゜Q。)「。゚

怒臨気が逆流してアホになりました。お久しぶりです。せ、か、い、のルネアツです。三連敗目で哀しみの復活です。しゃぁ〜ん☆

あんまりヒッドイことになってるので、かえってなんかハイになって来ました。も〜ここまできたらあと上がるしかないでしょ!(ノ><)ノ

突然ですがここで、今週ルネサポが一日5回唱えなければならない魔法の呪文を発表しま〜す!ハイー注もぉーく!
それは…
「大どんでん返し」でーす!
はいじゃあ唱えてみようか、せぇの…
「大!どんでん返し!」
「ダイ!ドンデンガエシ!!」
もいっちょぉ!「だいぃ!どん・でん・がえ〜し!!!」
おおきに!

これは何を意味するか。勿論、今週末のジェフ戦ですよ。かたや一引き分け挟んで八連勝中、なでしこ二部断トツの首位チーム!かたや大黒柱が抜けて連敗中、11失点で六位に転落チーム!もう勝負は闘う前から決まったようなもんです。

もし。もしですよ…
そんなルネが、ジェフに勝ってしまったとしたら…或いは高槻以外どこも奪ってない勝ち点を奪うとしたら。
この世は太陽が西から昇り、ピンクの象が空を舞う、不条理ワンダーランドになってしまいますよねぇ。欽ちゃん球団がソフトバンクと対戦して勝ってしまうよなもの、といったら言い過ぎか。
そんな素っ頓狂な事態が、サッカーでは時に起こりうるのです。いやー楽しー世界だ。

そお、昨日僕は見てしまった。鋭いが雑で散発的なジェフの攻撃が、余りにしばしばアサヒナ防衛陣に弾き返される姿を…
アサヒナもそりゃまあ頑張ってたよ。だけどここ三試合でアウェイ狭山に1−9、ホームで高槻に2−9、アウェイ福岡に0−8のチームですよ。誰だって大虐殺を想像するじゃないですか。遥か鹿児島から飛んできたアサヒナの応援団長さん、最初4分位で1点目入れられて「今日もかな…」と浮かない顔だったんですが、そのまま前半終わったんでビックリしてましたよ。
まあ後半に一点追加されて、もうアサヒナも消耗して脚停まるかなと思ったんですが、後半かなり強い追い風に乗ったこともあって、むしろ一点返して反撃ですよ。アサヒナサポあんまり嬉しくて、反撃喰らって目の前でFKってときにまだゴールインソング歌ってんだもの。

♪まだまだ決めるぜアサヒナゴール
何点入るか分からない!
一点二点三点四点
五点六点七点八点…まだ入る♪(アルプス一万尺の節で)

この人達も俺と同じくらいアホや( ̄▽ ̄;)

まあ反撃もここまでだったんですが、そんでも防衛陣頑張る。特にGK。あまりGKとして上手いとは思わなかったけど積極的な飛び出しで何度か防いでた。DF陣もシュート撃たれる寸前まで体を寄せ、食らいつく。そのため危ないシュートも精度を欠いてそれていきます。サイド攻撃には必ず2対1の数的優位作ってたし、ジェフ攻めあぐむ。

いやー希望戦隊はかない希望植え付けられる之図でしたよ。アサヒナでこれだったら、ルネが調子良い時だったら勝てるよな…嘘だろ、あのボコボコにされたジェフに勝っちゃうかもしれねぇのかよ…
その後ひろか速報見てアゴが外れそうになった(TДT)

でも今回実際のところ今回のルネの失態の性質はどんなもんなんだろ。根深い致命的な弱点が暴露されたの?それとも悪条件が重なって今回たまたまそうなったの?

自分は後者やと思いますね。長くなりましたので続きはまた明日。続くんかい!
Posted by 希望戦隊@帰ってきた世界のルネアツ at 2008年07月08日 02:25
希望戦隊@帰ってきた世界のルネアツさんへ

自分でツッコミいれないで下さいよ(*^_^*)

すべての悪条件が重なったものそう思いたいですね

全体的にゆるい感じがしました。前に見た練習試合の雰囲気に似てます(前11番さん引退試合にそっくり)


ジェフ市原レディースを破って

まさに

大・どんでんがえし

なんか懐かしの

ねるとん紅鯨団思い出しましたよ。


ひろかさ〜〜ん

チェック(^_^)/!!!!
厳しくやってます

懐かしい(分からない方は誰かに聞いてやってもらおう)

何の話やねんヽ(^^)
Posted by 阿蘇ひろか at 2008年07月08日 05:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。