2008年05月12日
岐阜戦おまけ

ブーブー
気にしないでください
さて悔しいですが
振り返っていきましょう
おっとその前に
赤いタオルのお兄さんはひごまら〜出演おめでとう
( ´艸`)
昨日は16時からでしたのでお昼ご飯を食べてのスタジアム入りでしたよ。
私は木材団地からパークドーム側を通ってくるのですが風が後ろ側から凄く強かったですね。
スタジアムに到着
コンフィトシャツが気になったので売店に行ったらかなりかっこ良かったので即買い
ロアッソくんタオルマフラーも購入
お腹いっぱいだったのでタピオカドリンクを買いましたよ。
実はゴールデンウィークに姪っ子が残したタピオカだけを飲みいや食べたのでやはりジュースと一緒は美味しいと思いましたね。
気になったのは肉巻きおむすび(でも宮崎名物)
それにかんしょやさんの
冷たいぜんざい
白玉だんごいりのヤツがありましたね。
白星ぜんざいみたいなネーミングだったと思います。今度食べます。
レベスタ喰ったぞ写真にウケてしまいましたね。
スタジアムグルメのお店の店頭のディスプレイも楽しい感じになってきましたね。
アウェイサポーター狙いなディスプレイもありますよね。
ロアッソくんも発見いつもお疲れさまです。記念撮影してましたよ。
母の日なので似顔絵も貼り出してありましたね。
あとスタジアムに来て思うのですが今日はあの選手が出るかなと楽しみにして来たら
いきなりお手伝いで発見すると近くで見れるのは良いけどガッカリするんですよね。
そうそうこの記事はまとめじゃなくておまけですよ(笑)
まずはメインスタンドでまったり
コンフィトシャツに速攻で着替えてグラウンドを見てました。
ロアッソ側キーパーは早く出てきましたけど選手全員は岐阜の方が早かったですね。
そろそろ始まりそうなのでゴール裏に移動しました。
試合開始
今日は前半がホームゴール裏に攻める形でしたよ。
風下を選んで後半勝負
でも始まってすぐに嫌な雰囲気でしたね。
山口選手と山本選手がボールに寄せる前に岐阜がボールを廻します。
かなりスカウティングされてましたね。頼みのボランチも狙われましたね。
無意識にイエローを恐れて動きが制限されてしまいました。
まあロアッソの積極的な守備からの攻撃が好きなのでファール狙いの動きはあまり好きではありません。勝てば良いのかもしれませんが、何か引っ掛かりますね。
広島戦のPKのプレーもかな。私は倒れない選手が好きなのですよ
数的優位を作られてましたね。早い段階で中盤を増やす対応してもよかったかな。
攻め込まれてましたね。コーナーキックが続きましたね。私が見た中では一番の相手チーム猛攻です。
耐えていたのですが
山口選手が2枚目のイエローカードで退場です。
判定の基準が曖昧でしたね。
まあ後々それで助かるのですけどね。
そして後半へ
中山選手を下げて喜名選手を投入ここからの選手交代はひとり少ないことを頭に入れておいてくださいね。
KKウィングのオーロラビジョンは退場するとメンバー表から選手の名前が消えて空欄になることを発見しました。しなくて良かった発見ですけどね。
ひとり少ないロアッソいいようにボールを廻されてしまいますね。
矢野選手のクリアーがなかったり、相手選手のシュートの精度が良かったら
もう少し点が入っていたかもしれないですね。
問題の気になったシーンは、誰かはわからなかったのですが抜け出したと思ったら倒されましたよね。
でも笛は鳴らずその後に物凄い勢いで相手選手にチェック行った選手がいましたけど
あのプレーは危なかったですね。一発レッドも判定が曖昧でなかったらありましたね。報復行為に見えるプレーです。
高橋選手のフリーキックが入っていたらまたジャッジもどう言われていたかわからないですね。
選手交代ですが
攻撃的に行くならフォワードかというとそうとも限らないですよ。
FW入れるぐらいなら中山選手変えないでそのまま使えば良いからですね。
まずは小森田選手に福王選手投入、
しかし追加点を奪われます。
ここで上村選手を下げて北川選手を入れますよね。
しかしここは福王選手をセンターバックへサイド市村選手も攻撃的に行ってましたので
3バックのような形ですよね。疲れが出てくる選手をパワープレーで前線に上げるよりは良かったと思います。
私は最後まで勝利を信じてましたよ。ロアッソにはすぐに2点を取れる攻撃力があると思ってましたからね。
思わず"まだまだ"と叫んでしまいましたね。
ロアッソが2失点した時点で腕組みして声が出ない方もいらっしゃいました。
なんとか出してほしいと引っ張るように大声で叫び続けましたよ。
いつも失点してもほとんどの選手が手を叩いて
『まだまだ取り返して行こう』と声を掛け合う最後まで諦めない赤いチームを見てますからね。
応援するサポーターが諦めたらダメですよね。
最後まで点を取りに行く気持ちは伝わりましたので私は拍手で迎えました。
もちろん悔しいですよ。だからこそ次に繋げたいですよね。
昨日は応援された方、念を送られた方お疲れさまでした。
さてさてあなたは週末
徳島それとも鳥栖
がんばれ熊本(≧ω≦)b