2008年10月09日
大観峰ではこれを食べよう


阿蘇小国ジャージー牛乳
手作りソフトクリーム
350円
大観峰限定というところが思わず買いたくなりますよね。
とにかく濃厚なミルクの風味がお口いっぱいに広がりますよ。
ベタな表現ですがまさにそうなんですよ。
ねっ(o^_^o)
阿蘇に行きたくなりましたよね(≧ω≦)b
2008年10月09日
行くよね大観峰(だいかんぼう)
せっかく阿蘇に来たならば(*^_^*)

阿蘇あぴかの駐車場から見えてますので行きましょう
標識もあります。あぴかから車で20分ぐらいですね。

説明を御覧下さい
<(_ _)>

到着後駐車場から少し登りを歩きます


いろんな景色が観れますよ


記念撮影ポイントです

さっきまであそこに居たね。なんてあぴかを上から眺めてみてはどうでしょうかね。
大観峰があなたを呼んでいる♪

阿蘇あぴかの駐車場から見えてますので行きましょう
標識もあります。あぴかから車で20分ぐらいですね。

説明を御覧下さい
<(_ _)>

到着後駐車場から少し登りを歩きます


いろんな景色が観れますよ


記念撮影ポイントです

さっきまであそこに居たね。なんてあぴかを上から眺めてみてはどうでしょうかね。
大観峰があなたを呼んでいる♪
2008年10月09日
10月09日のあぴか



不定期シリーズ
阿蘇市農村公園あぴかの
メインスタンドに行ってみました。
上から見ると
あんまりグラウンド中央の状態がよろしくないですね。
それとゴール前かな
Jリーグチームのスタジアムだってこの時期は芝生管理は苦労しますよね。阿蘇は気温の差も激しいので管理も大変です。
あまり関係ない私がとやかく言うのもよくないですね。
やっぱり夏芝かな?
他の所の芝生の状態はなかなか良いですね。
でも去年よりは全体的に良くなってます。
そして
スタンドに座ると景色が最高ですね
右に目をやれば阿蘇五岳
正面には外輪山
田園風景
左に目をやれば大観峰が見えますね。
今年はここでどんな闘いが繰り広げられるのでしょうかね。
メインスタンドに座ると阿蘇全体がスタジアムのように感じます。
名付けて阿蘇ジアム
なんか語尾を同じにすればそうなるかな。なんて思いましたよ(*^_^*)
水前寺競技場のロアッソ戦のスタジアムグルメも良いけど
阿蘇カルデラ全体がスタジアムとかんがえる
阿蘇ジアムグルメもなかなか美味しいですよ。
ちなみにカルデラとは鍋とかフライパンという意味みたいです。
カルデラ内で相手チームをどう料理する。
是非とも阿蘇に食べにおいでよ
阿蘇ジアムグルメ
そのうちご紹介しますね。
ではまた次回をお楽しみにヾ(^_^) byebye!!