2008年10月13日
ルネサンス・バニーズ戦まとめ

さていきましょう。
わかってはいるんです。
主力の怪我や移籍や出場停止万全の状態ではないということはですね。
さらに負傷のアクシデント
なんでそんなに続くのだろう。
さて阿蘇の付く神社に必勝祈願し、七城に到着
皆さんいらっしゃたのでご挨拶すると
ジュニアの遠征費のためのカレーと牛丼販売してますよとの情報
牛丼を購入すでにいただいております。オススメはパッケージの裏にもあるのですが
肉うどんにすることですね。
いかにも寒さを防ぐ格好で行ったのですが
半袖で応援させてもらいましたよ。
サポーターも集まります。やはりロアッソとルネサンスの試合時刻が一緒なのは厳しいですね。
私も含め色んな事情がある方もいるようです。
大旗あり、太鼓は2つありましたね。シンバルの方もいましたよ。
オレオレ熊本特別バージョンもありましたね。
オーオーオーオーオーオー♪(*^_^*)/¨
さて試合です。前半は押してましたよ。
右サイド左サイドともに攻めてボールを支配してました。
ルネサンスには怪我から復帰している選手が多く
怪我を心配しながらの状態での試合
倒れた時にはヒヤヒヤものです。
それだけに有富選手の怪我が心配です。
前半は恐れていた細川選手のロングシュートにやられます。
松元選手の上がりなどで抑えていただけにもったいないですね。
バニーズトップには背の高い選手しかし本当に恐ろしかったのは
9番10番の中盤の選手ですね。とにかくキープ力があり落ち着いている
そして落ち着いたボール回しからのサイドの細川選手へのパス
ドリブルやロングパスジワジワと体力を奪います
2失点目はコーナーキックからのゴール少しでも触れば入るボールでした
3失点目はオフサイドに見えましたがとらず
両サイドの二人が
ボールに関与しなかったと考えることにします。
4失点目はルネサンスの右サイド側からのコーナーキック
がゴール側に吹く風に乗りフラフラとゴールに入ります
あれは予測がむずかしいですね。
そんな攻められているなかでも右サイドからのロングボールを塚本選手が左足でのシュートは惜しかったですね。
慌てたパスミスもありました。
中盤での攻防戦
有富選手、来海選手のキープ力のあるふたりがいないのは厳しい
そんななかにも川上選手、三森選手の動きに落ち着きが出てきているのが楽しみなところでもあります。
清水瀬菜(訂正しましたすいません)選手もちょっと倒れてヒヤッとする場面もありましたがフル出場
ベテランと若手の噛み合う良いチームだと思います。川原選手鋭い飛び出しで防いだのもありましたね。
今は苦しいかもしれません。
順位は気にするな。
悔しい気持ちを次にぶつけて下さい。
あとは得点シーンが見れれば良かったのですが
来年までのお預けになりそうかな。
残り試合一点でも多く狙っていきましょう。
やっぱり相手チームの喜ぶ姿はいつみても悔しいです。
あの最高の笑顔を見せてください。
遅れましたがまとめにさせていただきます。
勝利で笑えルネサンス