アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2007年11月24日

大分で感じたこと



まずはスタジアムまで10分から15分ぐらい離れたところに商業複合施設があり、


そこから歩く習慣がついていること人の流れでわかりましたのでスタジアムには向かわず駐車場へ向かいました。


スタジアム到着後シーズンパス用の機械がありもってる人はすぐに入りやすいですね。


連休とはいえ土曜の昼間に二万人を超える観衆すごいですね。


ゴール裏声出し始めた時に衝撃を受けました。私はまだまだ声出しが足りないですね。痛感しましたよ。

試合内容はスピードもありパスミスなどもなくやはり面白い、梅崎選手がドリブル始めたらすごい歓声が聞こえます。


今日の唯一の得点は鈴木選手のフリーキックからのゴールでした。いい物見てしまいました。左足で目の覚める弾丸シュートでしたね。


そうそう選手紹介の時の独特のリズム

パチ(拍手一回)としてパチ(5回)、パチ(5回)、パチ(5回)、最後にパチ(2回)で最後の2回が初めてだとやりずらいはずなのですが、みなさん誰も戸惑うことなくやられてましたね。


伝わるかな?

ロスタイムのスタジアムの一体感は凄かったですね。

いい見本が身近にありましたね。


そして試合終了残留も確定したためスタンドは

拍手で出迎えてます。社長の挨拶もありましたし、マイクを持った選手きっかけでチャント、コールが始まるのは見ていて羨ましかったです。

高松選手がサポーターから渡されたおもちゃの刀で斬る真似をすると


ゴール裏サポーターが斬られたとみんなでやるのも良かったですね。


昇格をほぼ決めているロッソ熊本

みんなで盛り上げていきたいですね。


今日の九石ドームにはたくさんの笑顔がありました。

最終戦のKKWINGには笑顔が溢れているといいな。

やはり最後は笑って終わろうよ。


後押し頑張りましょう。良い刺激を受けれた試合観戦でしたね。


もうJリーグへ向かって歩み初めているロッソ熊本立ち止まらず前に進みましょう。

進めないなら一人で悩まずみんなで乗り越えようo(^o^)o
  
Posted by 阿蘇ひろか at 18:53
コメント(2)

2007年11月24日

今日はここです




来ちゃいました(^-^)

大分、九州石油ドーム


とりあえずとり天食べます(^^)v


大分トリニータ

ジュビロ磐田

まもなくキックオフ

A席のホームゴール裏近くですよ。

パークプレイスという所から歩いて来ました。


始まる前ですが凄い

西川出てきました。


コール始まりました。

声質があきらかに違う

すごいまだまだ頑張らないといけないですね
  
Posted by 阿蘇ひろか at 13:17
コメント(0)