アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2007年11月05日

マッチデイプログラムよりm(__)m





サッカーはひとりじゃ勝てない・・・でも勝ちたい・・・
いい言葉ですね。


そんなマッチデイプログラムの裏にかなり気になることが



ここからはマッチデイプログラムより全文を載せます。

熊本のLリーグの灯を守ろう!

ルネサンス熊本は、資金不足のため来期存続が危ぶまれています。


応援して頂ける企業/法人様、個人サポーターを大募集しています。

ルネサンス熊本は、来期シーズンを迎えるための運営費のめどが立たずリーグ存続が危ぶまれています。今までは、スタッフ・選手で実質の運営費/遠征費などをまかなってきました。しかし、来期からのリーグ運営の変更により活動資金が大幅に不足しています。このままでは、リーグ加盟を断念せざる終えない状況です。

選手はなかなか結果が出ない中でもけして諦めないサッカーを真髄に熊本女子サッカー代表、熊本の少女の目標になるべく、ただひたすらに夢を追いかけサッカー競技に取り組んでいます。

この熊本女子サッカーの灯を消さないためにも皆様一人ひとりのお力を必要としています。彼女達のひたむきな姿に共感していただけたなら是非、サポーター会員をご検討頂けると幸いです。

会員ご希望の方は

1.RFCテント(試合会場内)

2.メールで入会手続きができます。
サポーター入会資金は、全額ルネサンス熊本FC活動資金へ運用されます。皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいします。

サポーター会員評細

年会費/3000円(1口)

特典/RFCオリジナルTシャツ
RFCサポーター会員証

メール

rfc@idb.sakura.ne.jp


応援スポンサー様

私たちは、ルネサンス熊本FCを応援しています。

順不同です
マナスクリーン株式会社(大判印刷ならお任せ下さい)

ばんかららーめん

桂史工業

Yoshida Shoji

株式会社エイムズ

新光組

応援ありがとうございますm(__)m

ここからは管理人の気持ちです。

無くすにはあまりにも
もったいないサッカーチームですね。

ロッソ熊本がJリーグに昇格しようとしているときにもうひとつの熊本のチームを灯を消すわけにはいかないですよね。

ロッソ熊本のスポンサー様でJリーグのスポンサー資金はちょっと出せないという会社があればルネサンス熊本を是非とも応援してほしいですね。

よろしくおねがいします。

今の私に少しでも出来ることがないか考えてまずはブログでの告知から始めました。みなさんよろしくお願いします。

まだまだ出来ることはあるはずですね。頑張るぞ
  
Posted by 阿蘇ひろか at 21:30
コメント(2)

2007年11月05日

ルネサンス試合内容他

それではルネサンス熊本試合内容にいきましょうかね。

八代運動公園ですね。最初オフィシャルの方に赤のTシャツが試合のユニフォームと同じ色なのでピッチサイドは駄目と言われたので少し高い所に移動し観戦です。


メンバーはいつものメンバーですね。やはり2番の島田選手の復帰はいい影響を与えていると思いますね。DFに復帰したことによりポジションが得意な位置に上がってますからね。竹内選手は最初見た時はドリブルが得意なFWですが左サイドで先発で守備に終われてましたからね。

まずはルネサンス熊本先制です。左サイドクロスキーパーと競り合いこぼれ玉を奥村選手が相手より早く追い付いてシュートで先制です。ゴール前にボランチが詰めれる所もチーム力が上がっていると思います。


塚本選手のチーム2点目のゴールはスピードを生かしてうまいゴールでしたね。

スルーパス(このパスが出ている所も改善されてます)相手よりはやく追い付きここでキーパーが少し前に出ていたことも一瞬のうちに確認しているはずです。じゃないとキーパーの頭を超えるロングシュートなんて撃てないですからね。

とにかくシュートまでの動きがはやかったです。

後半相手右サイドよりロングシュートが決まります。立ち上がりは注意したいですね。このあたりは課題です。しかし10番有富選手のドリブルを相手が倒しPK塚本選手が決め3-1になりましたね。

最近の試合は11番佐藤選手10番有富選手が守備に終われるだけでなく攻撃に加わることが出来るようになってきましたね。10番有富選手の惜しいスルーパスも何本かありましたね。

しかし後半2人同時負傷退場などもあり、押されてきます。相手5番細川選手のキック力シュート力にやられてしまいました。

しかし竹内選手のドリブル抜かれたDFは引っ張りましたが前に竹内選手が出たので流して気持ちと体重のこもった乗ったシュートでしたがキーパーが片手ではじきます。
塚本選手のサイドで貰って中にドリブルで切り込みシュートもキーパー弾きましたね。相手を褒めるしかないですね。

その後両チーム惜しいシュートもありましたが悔しい引き分けですね。


でも見ていておもしろいですね。

だから私を含むロッソサポも応援してしまうのでしょう。


私が応援するかなり前から応援されているコールリーダーさんには頭があがりませんけどね。


みなさんみたことない方絶対見た方がいいですよm(__)m
  
Posted by 阿蘇ひろか at 12:43
コメント(2)