アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年03月13日

不思議な感覚


おはようございます

頭の中で愛媛で流れていたマイホームタウン♪
マイホームタウン♪がずっと流れている阿蘇ひろかです( ̄ー ̄)

これぞアウェイの洗礼
\(^o^)/


さてさて色々最後まで諦めずに動いてますがやはり仕事が・・・こればっかりは優先順位が変わってはいけませんね。


私がいけないマイナス1をそのまま何もしないでマイナスのままでなく少しでもプラスにしていきたいと思います。


まだまだ時間はありますよね。


それでは前置きはこれぐらいにして愛媛で感じた不思議な感覚について話をしますね。


愛媛で結果は負けました。しかし昇格の掛かっていたJFLの試合で負けた時とは明らかに違う敗戦がありました。


まずグラウンド内でしているサッカーのスタイルも変わってますよね。

前線より激しいチェック決定力という課題もありますが(これは日本代表にも言えることなので永遠の課題なのです)

でもエース高橋選手も決めましたよね。あれは難しいですよね。跳ねるボールを浮かさずにミートするさすがです。


早い段階でよりわかりやす結果が出たことは良いですよね。


まだまだ得点決めてないFWが他のチームにもゴロゴロいますからね。


中山選手はゴールに近いところまできてます。いままでたくさんのシュートを打ってきているはずです。体が覚えてるよ

後は最初の一点が入れば一気に続けて取れるはずです。


愛媛相手にチャンスが作れずなにも出来なかったわけではありません。


結果勝てて良かったと思われていていいと思います。

早い段階で熊本とあたっておいて良かったねと言わせたいですね。

愛媛方面からのお客様もいらっしゃるようなのであまり強くは書きませんよ(笑)


現地に行けなかった愛媛FCサポーターさんにも行った気分になってもらえていれば嬉しいですね

タンクローリーも開幕戦が御披露目のようですからね(*^_^*)



そしてこれが一番言いたかったのですが


私はなでしこリーグ2部のルネサンス熊本も応援してます。


ルネサンス熊本の選手の見せるひたむきにボールを追う所、勝ちたい気持ちを前面に出すところが大好きなのです。


プロではありませんがプロ以上の気持ちを見せてくれています。


その感覚が愛媛のロアッソ熊本の選手より感じられたのですよ。


何か冷めた感じではなく熱い感じです。


どこかのブログでやれば出来る子ですからと

親目線の方を見たことありますがその方も

ねぇ言ったでしょとなってるでしょうね。


これからもロアッソ熊本、ルネサンス熊本の選手のみなさん勝ちたい熱い気持ちを見せてくださいね。

少しでも後押し出来るように応援します。


それが少しでも選手のみなさんの背中を押せれば嬉しいな(^-^)v


ロアッソ熊本の選手のみなさん愛媛で見れなかった勝利の笑顔をホーム熊本で見せてくださいね。

さあ口コミやるぞ


土曜日KKWINGで熊本サッカーの歴史的な日の目撃者になれ!!!!!!!!!
  
Posted by 阿蘇ひろか at 07:05
コメント(0)