2008年03月07日
前乗りまとめ

やっぱり違いますね盛り上がりが(^-^)
さて今日は夕方から復活と油断させておいて
お昼からガンガン更新してしまいましたね。
今回もいろんな出会いがありました。
もちろん予約などしてなくビジネスホテルに行ったのですが
いきなりチケットホルダーに何これなんてツッコミいただき
試合見にきました
まあ熊本からなんてやりとりが以外と楽しかったりしますよ。
みんなで乗り合わせでいくなら早朝出発でもよかったのですが
今回も単独なので疲れを貯めないように前日より乗り込みました。
このブログで少しは愛媛に行ってる気分になってくれるとうれしいですね。
愛媛では197号から378号で海沿いに運転してきましたよ。
もう暗かったので昼間なら景色が最高でしょうね。
是非とも歴史の目撃者になりたいし、このブログでなった気分にさせたいですね。
明日はどうしましょうかね。
このドキドキを楽しみたいと思います 続きを読む
2008年03月07日
とりあえず記念に

チケット買いましたよ。
第一節
オーレくんの載ってるチケット
いかにもアウェーですね
でもアウェーサポーターは何処に集まるの?
まあ記念ですからまたチケット買ってもいいですからね(^^)v
2008年03月07日
2008年03月07日
愛媛上陸

途中の道の駅で休憩です
ラジオ聴いてたら開幕戦応援放送があるみたいです。
相手は新参者のロアッソ熊本て言ってましたよ。
なんか愛媛に来た実感がわきますね
三崎からスタジアムまで100キロメートルはあるみたいですね。
明日の天気は晴れと天気予報が言ってますよ(^-^)
三崎から右側に最初に道の駅があるのですがその後にも今度は左側(進行方向)にも道の駅がありましたよ。
前に讃岐うどん食べるために来た時は左側の道の駅はなかったから(と言ってもクロフネが現役で走っていて神戸新聞杯でエアエミネムが買った年)って誰がわかるんだよ(;_;)こんな説明
あっ!わかるかた何年か書き込んでねm(__)m
私は入りづらい右側に寄っちゃいました。
三崎から松山に向かう道は景色が凄く綺麗ですよ。
あまり寄り道もせず向かいました。大洲より高速乗るか海沿いに攻めるかですね。
週末なので車の流れはわかりませんよ。
大丈夫間に合わなくても車でラジオ聴けばいいよ
では♪
2008年03月07日
2008年03月07日
2008年03月07日
佐賀関です

往復乗船証も買いました。合計15000円ぐらいかな
車乗せるのに
車検証使いますから確認しておいて下さいね
57号から中九州自動車道10号線、197号で着ました。
天気よくないですね。
風が強いですよ。
まもなく九州と少しのお別れですね。
タオルマフラー撒いてますので視線を感じる
ロアッソサポーター先発部隊阿蘇ひろかでした
2008年03月07日
道の駅朝地

トイレ休憩です(^-^)
もう向かってますけど
何か問題でも?(^^)v
お先に乗り込みます
ではスタジアムでお会いしましょう。
勢いとノリがあるいみこのブログらしいですね。
お土産は勝ち点3です
(*^_^*)