2008年04月30日
週末5/3(土祝),5/4(日)予定
ロアッソ熊本とルネサンス熊本の予定です。
ロアッソ熊本は
5月3日(土)
13:00より
ニッパツ三ツ沢球技場
横浜FC戦が開催されます。
久しぶりの勝利のあとの試合ですね。
連勝目指して頑張ってくださいね。J2に勝ち点を計算出来るチームはないということが証明できましたね。
行ける方に想いは託したいと思います
チャジホ選手が出れないですが変わりはあの選手に期待
小森田選手のフリーキックが警戒されると思うのであの選手がフリーキックでゴールに期待です。
ロアッソのフリーキックの名手はひとりじゃないですよね。
ルネサンス熊本は
5月4日(日曜日)
13:00より
霧島市国分運動公園陸上競技場で
準加盟アサヒナ戦が開催されます。
ロアッソ勝利の流れを継続してほしいですね。
大原学園戦で勝利に近付きましたがまだまだ執念がたりなかったとなるのかな。
アサヒナとは創設時に関わった女性の頭文字を語呂合わせしたものらしいですよ。
ともに赤いユニフォームをホームで着る
赤い九州ダービーの開催ですね。アウェイのためルネサンス熊本は青のユニフォームですよ。
ルネサンス熊本のタオルマフラーデザインと同じ色ですね。
それぞれのチームがここには負けたくないという
気持ちでくるはずです。白熱したゲームになりますね。
そろそろあの選手のゴールがみたい♪
さて熊本のチームの試合があるわけですが
うーんまだ応援に行けるかわかりません。
現在調整中です。
たぶん行くなら鹿児島だと思いますよ。
面白い試合がみれそうですよね。
行かれるというロアッソサポーターさんの情報も何人か聞きましたね。
行けない時はこちらも行かれる方に想いは託したいと考えています。
熊本のチームの選手の笑顔がみたいですね♪
パスじゃないシュートだよ(^-^)v
ゴールが見たい♪
見たい♪
見たい♪
ラララ♪
ララララララ〜〜〜♪
ルネサンス♪
ファイト♪
最近なぜか(笑)ハスキーボイスな管理人ですよ
歌っちゃおうかな♪
ロアッソ熊本は
5月3日(土)
13:00より
ニッパツ三ツ沢球技場
横浜FC戦が開催されます。
久しぶりの勝利のあとの試合ですね。
連勝目指して頑張ってくださいね。J2に勝ち点を計算出来るチームはないということが証明できましたね。
行ける方に想いは託したいと思います
チャジホ選手が出れないですが変わりはあの選手に期待
小森田選手のフリーキックが警戒されると思うのであの選手がフリーキックでゴールに期待です。
ロアッソのフリーキックの名手はひとりじゃないですよね。
ルネサンス熊本は
5月4日(日曜日)
13:00より
霧島市国分運動公園陸上競技場で
準加盟アサヒナ戦が開催されます。
ロアッソ勝利の流れを継続してほしいですね。
大原学園戦で勝利に近付きましたがまだまだ執念がたりなかったとなるのかな。
アサヒナとは創設時に関わった女性の頭文字を語呂合わせしたものらしいですよ。
ともに赤いユニフォームをホームで着る
赤い九州ダービーの開催ですね。アウェイのためルネサンス熊本は青のユニフォームですよ。
ルネサンス熊本のタオルマフラーデザインと同じ色ですね。
それぞれのチームがここには負けたくないという
気持ちでくるはずです。白熱したゲームになりますね。
そろそろあの選手のゴールがみたい♪
さて熊本のチームの試合があるわけですが
うーんまだ応援に行けるかわかりません。
現在調整中です。
たぶん行くなら鹿児島だと思いますよ。
面白い試合がみれそうですよね。
行かれるというロアッソサポーターさんの情報も何人か聞きましたね。
行けない時はこちらも行かれる方に想いは託したいと考えています。
熊本のチームの選手の笑顔がみたいですね♪
パスじゃないシュートだよ(^-^)v
ゴールが見たい♪
見たい♪
見たい♪
ラララ♪
ララララララ〜〜〜♪
ルネサンス♪
ファイト♪
最近なぜか(笑)ハスキーボイスな管理人ですよ
歌っちゃおうかな♪
2008年04月30日
勝ったぞ甲府戦まとめ
どうも♪
さきほど
帰っていきなり寝たので起きてお風呂入って目が覚めた管理人です。
やりますか?辞めておきますか?
いや絶対やります(^-^)v
さてゴールシーンなどは何回も流れるでしょうし、詳しくレポート書かれる方はいますので私なりな感じでやりますね。
キックオフまではしばらくお待ちください(笑)
さて今日は試合前イベントがあるので早めにスタジアムへ到着
まずはボックスティッシュをもらい、Mr.ピッチレジャーシートももらいましたよ。
今日は暑いと思ったので1.8リットルの水筒にお茶と氷を入れてきたので食べ物だけを購入
からしれんこん串はつまみに最適なはずです。
そしてMr.ピッチさんを探したところアウェイチーム応援席側の入り口で発見
記念撮影をしてましたよ。
リアルでしたね。目とか付いてないんだなピッチさん
それからバックスタンドでお食事です。屋根のしたで涼しいですからね。
お食事とブログ更新した後グラウンドを見てました。
なにやらメインスタンド前に集まってきましたね。
県知事さん給料のことでいきなり全国区な方ですね。
サッカー協会の方
ユニフォームスポンサーとトレーニングウェアスポンサー様のトップがきてましたよ。
それとMr.ピッチ、熊本朝日放送KABのマスコットのケービィくんと自らCMにも出られてる社長さんと我らがロアッソくんですね。
それぞれ紹介があり紹介された方もいろんな方向に手を挙げて答えてましたよ。
まずは準備体操
Mr.ピッチはラジオ体操みたいなことやってます。
ロアッソくんは腕立てふせやってます。
シュートゲーム始まります。
それぞれのトップが蹴りましたよ
オオオ----オイ!
キーパーはケービィとロアッソくんが変わる代わりにやります。
全員がゴールを決めた所で終了かと思いましたが
ロアッソくんとケービィがMr.ピッチと勝負させろとスタジアムDJさんにお願い
勝負開始まずはケービィさん唯一外してしまいましたよ。
そしてロアッソくんの番です。
助走をつけるためボールから離れます
んっ?どこまで離れていくつもりロアッソくんハーフウェイライン付近までいってロアッソくん
そこで足ふみして助走開始ダダダダ・ダーみたいな感じですよ
せっかくなので助走つけすぎで
途中で疲れて膝に手をついてハアハア言ってほしかったなあと
ロアッソくんにダメ出ししておきます。
今日の勝利をスポンサー様のトップに見てもらえたのはかなりロアッソの今後にとって良かったことですよね。
初めてロアッソの試合を会場に見に来てくださった方には不敗神話が使えるわけですよね。
そろそろキックオフ
ヽ(≧▽≦)/
そうそうまた形を変えて

忙しいなか水前寺に続き来てくれましたよKKWINGに(*^_^*)
さて試合も録画したやつを見ましたよ。
堀池さんはロアッソの前の試合もみられてから熊本に来られてますよね。
最近のボランチの話も知ってましたよね。
ここでは会場での雰囲気でいきますね。
最近は声でるようになってきたと私は思います。ボールに集中しすぎないで続けて出せているはずです。
開始直後はパスミスも多かったですよね。嫌な雰囲気でしたね。
チャジホ選手またエンブレムトントンやってくれましたね。
そして
小森田選手のフリーキック
期待してましたよ。
小森田ゾーンby細谷さん
キタァ-----小森田♪小森田♪
去年の同じ時期にも決めてましたよ。
前半終了間際の一対一は危なかったですね。
ボランチの運動量もありました。サテライトで良かったコンビをそのまま持ってきたのは凄いですね。控え選手のモチベーションも上がりますよね。
河端選手、上村選手のセンターバックも跳ね返します。
河端選手が怪我してもチーム側が待っていたのが最近よく分かってきましたよ。
スピード系の前線にも対応しますからね。
前半リード初めて展開で後半へ
いきなりPKです。
同点にされてしまいます。
しかし、高橋選手が倒されてフリーキック
山本選手からのボールを矢野選手がヘッドでゴール
矢野♪矢野キャー♪
相手甲府も二人同時に交代してきます。勝負をかけてきますね。
それからチャジホ選手が2枚目のイエローカードで退場です。
ロアッソベンチ動かざる負えないですね。
中山選手を下げて福王選手を投入
高橋選手のワントップへ変わります。
その前に小森田選手から宮崎選手へ交代初サブで初出場ですね。
ゴール決めた選手を下げてフレッシュな選手を投入、
中盤は運動量を要求されますし、チーム体力測定で持久力ナンバーワンの山本選手が中盤で動きまわりますからね。
耐える時間が続きます。甲府が攻撃に来てましたのでチャンスもありましたね。
ロスタイム3分
あんなに長い3分は初めてでしたね。
そして試合終了
よしっ(≧ω≦)b
実はJFLホーム最終戦以来の勝ち試合でした。
ホーム初勝利草津戦は仕事でしたよ。
ハイタッチもやりまくりましたね。
楽しかったですね。
タオルマフラーグルグルもやりましたよ。
いろんな方に勝利が見せられて良かったですよね。
皆さんおつかれさまでした。
熊本の良い流れは続くと期待してますよ。
ロアッソ熊本ひさしぶりの勝利もうひとつの熊本のチームの勝利にも期待してますよ。
熊本の力を見せてやりましょう
勝利の笑顔がみたい♪
おつかれさまでした
m(_ _)m
さきほど
帰っていきなり寝たので起きてお風呂入って目が覚めた管理人です。
やりますか?辞めておきますか?
いや絶対やります(^-^)v
さてゴールシーンなどは何回も流れるでしょうし、詳しくレポート書かれる方はいますので私なりな感じでやりますね。
キックオフまではしばらくお待ちください(笑)
さて今日は試合前イベントがあるので早めにスタジアムへ到着
まずはボックスティッシュをもらい、Mr.ピッチレジャーシートももらいましたよ。
今日は暑いと思ったので1.8リットルの水筒にお茶と氷を入れてきたので食べ物だけを購入
からしれんこん串はつまみに最適なはずです。
そしてMr.ピッチさんを探したところアウェイチーム応援席側の入り口で発見
記念撮影をしてましたよ。
リアルでしたね。目とか付いてないんだなピッチさん
それからバックスタンドでお食事です。屋根のしたで涼しいですからね。
お食事とブログ更新した後グラウンドを見てました。
なにやらメインスタンド前に集まってきましたね。
県知事さん給料のことでいきなり全国区な方ですね。
サッカー協会の方
ユニフォームスポンサーとトレーニングウェアスポンサー様のトップがきてましたよ。
それとMr.ピッチ、熊本朝日放送KABのマスコットのケービィくんと自らCMにも出られてる社長さんと我らがロアッソくんですね。
それぞれ紹介があり紹介された方もいろんな方向に手を挙げて答えてましたよ。
まずは準備体操
Mr.ピッチはラジオ体操みたいなことやってます。
ロアッソくんは腕立てふせやってます。
シュートゲーム始まります。
それぞれのトップが蹴りましたよ
オオオ----オイ!
キーパーはケービィとロアッソくんが変わる代わりにやります。
全員がゴールを決めた所で終了かと思いましたが
ロアッソくんとケービィがMr.ピッチと勝負させろとスタジアムDJさんにお願い
勝負開始まずはケービィさん唯一外してしまいましたよ。
そしてロアッソくんの番です。
助走をつけるためボールから離れます
んっ?どこまで離れていくつもりロアッソくんハーフウェイライン付近までいってロアッソくん
そこで足ふみして助走開始ダダダダ・ダーみたいな感じですよ
せっかくなので助走つけすぎで
途中で疲れて膝に手をついてハアハア言ってほしかったなあと
ロアッソくんにダメ出ししておきます。
今日の勝利をスポンサー様のトップに見てもらえたのはかなりロアッソの今後にとって良かったことですよね。
初めてロアッソの試合を会場に見に来てくださった方には不敗神話が使えるわけですよね。
そろそろキックオフ
ヽ(≧▽≦)/
そうそうまた形を変えて

忙しいなか水前寺に続き来てくれましたよKKWINGに(*^_^*)
さて試合も録画したやつを見ましたよ。
堀池さんはロアッソの前の試合もみられてから熊本に来られてますよね。
最近のボランチの話も知ってましたよね。
ここでは会場での雰囲気でいきますね。
最近は声でるようになってきたと私は思います。ボールに集中しすぎないで続けて出せているはずです。
開始直後はパスミスも多かったですよね。嫌な雰囲気でしたね。
チャジホ選手またエンブレムトントンやってくれましたね。
そして
小森田選手のフリーキック
期待してましたよ。
小森田ゾーンby細谷さん
キタァ-----小森田♪小森田♪
去年の同じ時期にも決めてましたよ。
前半終了間際の一対一は危なかったですね。
ボランチの運動量もありました。サテライトで良かったコンビをそのまま持ってきたのは凄いですね。控え選手のモチベーションも上がりますよね。
河端選手、上村選手のセンターバックも跳ね返します。
河端選手が怪我してもチーム側が待っていたのが最近よく分かってきましたよ。
スピード系の前線にも対応しますからね。
前半リード初めて展開で後半へ
いきなりPKです。
同点にされてしまいます。
しかし、高橋選手が倒されてフリーキック
山本選手からのボールを矢野選手がヘッドでゴール
矢野♪矢野キャー♪
相手甲府も二人同時に交代してきます。勝負をかけてきますね。
それからチャジホ選手が2枚目のイエローカードで退場です。
ロアッソベンチ動かざる負えないですね。
中山選手を下げて福王選手を投入
高橋選手のワントップへ変わります。
その前に小森田選手から宮崎選手へ交代初サブで初出場ですね。
ゴール決めた選手を下げてフレッシュな選手を投入、
中盤は運動量を要求されますし、チーム体力測定で持久力ナンバーワンの山本選手が中盤で動きまわりますからね。
耐える時間が続きます。甲府が攻撃に来てましたのでチャンスもありましたね。
ロスタイム3分
あんなに長い3分は初めてでしたね。
そして試合終了
よしっ(≧ω≦)b
実はJFLホーム最終戦以来の勝ち試合でした。
ホーム初勝利草津戦は仕事でしたよ。
ハイタッチもやりまくりましたね。
楽しかったですね。
タオルマフラーグルグルもやりましたよ。
いろんな方に勝利が見せられて良かったですよね。
皆さんおつかれさまでした。
熊本の良い流れは続くと期待してますよ。
ロアッソ熊本ひさしぶりの勝利もうひとつの熊本のチームの勝利にも期待してますよ。
熊本の力を見せてやりましょう
勝利の笑顔がみたい♪
おつかれさまでした
m(_ _)m