2007年10月27日
いろんな疲れも(^^;)

弟の家にいるコイツに癒されまくりです。
しかし良い家に住んでるぜ弟のヤロー(^_^;
名前はマロンちゃんだそうです。可愛いなあ。
癒されますね。
阿蘇にこっそり連れて帰ろうかなε=ヾ(*~▽~)ノ
めちゃくちゃ気にいってましたね。
座っていると太ももの上に足を乗せてくるのがなかなか普段は
味わえない感覚なのでよかったですね。
連れて帰る計画は失敗に終わりましたよ。
帰りには弟の奥さんがずっとマロンちゃんを抱いてましたからね。残念でしたね。
いざ飼うとなると大変なんでしょうね。
2007年10月27日
なぜか到着

宇美町総合スポーツ公園
デカイしかもスタンド席も広い
住宅地の高台にある感じですね。
インターから近くは車が混雑してますね。グラウンドの近くは空いてました。
10/28(日)教員団の試合後に来たら北九州からだったら間に合わなかったかもですね(´ω`)
もしかしたら見に行く可能性もあります(^^)v
これは下見ですよ。下見。結果的には一回宇美に行ったことにより次の日の計画が
立てやすかったです。
日曜日のあさにあまりにも早く家を出たので弟夫婦は驚いてましたね。
朝飯も食べずに北九州に向かってしましましたよ。
2007年10月27日
熊本教員団結果

それでは結果です。熊本教員団はニューウェーブ北九州に0-4で敗れてしまいました(;_;)
しかしナイスセーブありナイスディフェンスありで決定的なチャンスを何度も防ぎましたよ。
気持ちが入っていたので前半はおとなしく観戦していたのですが
後半より応援で叫んでしまいましたよ。
太鼓もないので相手の太鼓のリズムに乗るなんて手段をつかいながらやってしまいました。
びっくりしたのが選手のみなさんが挨拶に来てくれました。貴重な応援ありがとうございますなんて言われてかなり照れましたけどね。
握手もしてしまいましたよ。最近叫んでいるので熊本のチーム応援せずにはいられなかったですね。
応援コールはロッソ熊本、ルネサンス熊本のミックスですよ。
無理矢理やっちゃいました。
次の試合も見てますよ。懐かしいホネホネロックの曲で
ホンダホンダロック面白すぎますね(^o^)/
集中開催で10/28も試合がありますよ。
本城運動場で陸上競技場の隣です。
熊本教員団-新日鐵大分
明日はルネサンス熊本の応援に宇美町にいきますので無理かもですね。
阿蘇に帰るとつらいので太宰府あたりで宿泊予定ですよ。2試合時間的には行けるかもですが応援ダブルヘッダーは無理かもですね。まあ当日にならないとわからないですよ(^-^)
ホンダロックが3-1で勝ちましたよ。相手は新日鐵大分でした。
そうそう(^-^)それと応援終わって座っていたらバクスタにいた方ふたりに声掛けていただきましたよ。
とても嬉しかったです。どんな言葉かは私の大切な秘密にさせてもらいますね。ありがとうございましたm(__)m
結果的にはこの試合で降格が決まってしまったようです。
決勝大会出場と降格を目の前で見てしまったことになりますね。
そしてこの日だけでは終わらなかったのです。
続きを読む
2007年10月27日
めちゃくちゃアウェーです

というわけで到着しちゃいました。
北九州市本城陸上競技場
入り口で黄色ボードはおことわりして(^^;)
メインもアウェーの臭いがプンプンなのでバックスタンドに座っております。
黄色集団に負けるな
頑張れ熊本教員蹴友団
スタジアムDJいるし、紹介が始まっております。
2007年10月27日
直方市ですこし休憩です。
小石原から行者杉側に行かないで小石原民芸村方向へ進みましたよ。
遠賀川源流公園を通り
嘉穂町を通り清酒黒田武士なんて看板をみながら
サテライト九州を過ぎました。
そうそう200号線で
日本で2番目においしいドライブインというお店を発見w(゜o゜)w
じゃあ一番はどこ(?_?)
気になりますがスルーして先へと進みます(^o^)/
遠賀川源流公園を通り
嘉穂町を通り清酒黒田武士なんて看板をみながら
サテライト九州を過ぎました。
そうそう200号線で
日本で2番目においしいドライブインというお店を発見w(゜o゜)w
じゃあ一番はどこ(?_?)
気になりますがスルーして先へと進みます(^o^)/
2007年10月27日
惜しいなあ

もうちょっとあとだったら紅葉が綺麗だったのにね。
あっ!松原ダムです。
今日はどこへ(^◇^)
何回も同じパターンやってるのでさすがにわかりましたよね。
予想出来ないパターンを考えようかな。