アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2007年08月10日

郷土のチーム

最近ふと考えてみると


地元のサッカーチームを応援するのは楽しいなあと思います。

私が高校生の頃はA・Sフリューゲルスの準ホームで応援していたころとは似ているが少し違う感覚ですね。


やはり熊本がチーム名に入っている所いいですね。選手の皆さんの出身県なんて関係ないですよね。


むしろようこそ熊本へ

大歓迎ですよね(^-^)

仕事が変わったのも良かったと思います。


平日休みから週末の休みに変更になりました。


ロッソを始めて観たのはたまたま休み(前職場)が試合と重なったので見れた

九州リーグのホームの開幕戦

海邦銀行戦だったと思います。シュートを決めて背番号を指差しながら『俺が決めたぞ』と喜んでいた高部選手が印象に残ってますね。


しかしその後はほとんど試合を見ることが出来ず結果を気にするのみでしたね。

やっと試合が見れるようになったのは仕事が色々あり

(話すと長くなるので職場の場所のみ、阿蘇->鹿本->阿蘇->植木->宇土)観戦する余裕なんてない


現職場になったJFL一年目の終盤戦でしたね。

今考えると今シーズンの得点王がアシストしたりしてますよね。


今年は得点を決める事に専念出来てますね。


怪我などあり春から夏に掛けては観戦が出来なかったのですが


ロッソ関係のブログに出会い、あるブログの方(ぜひ挨拶したいですね)へのある選手からのコメントにより、ルネサンス熊本にも出会うことが出来ました。

(ここで検索でルネサンス熊本を応援するブログにたどり付き一部始終を見ることが出来観戦してみたいとおもったので七城へ)


ルネサンス熊本に出会う事ができたというか詳しく知ることができましたね。
前は名前聞いたことかあるぐらいですね


最近はおもいっきりのめり込んでしまいましたよ(笑)熊本選抜ですが大分まで行ってしまいました(^-^)


熊本教員団も観戦することが出来それぞれのチームが違った魅力を持っていますよね。


これからも少しでも応援することができればいいなと思います。


そのためにも健康に注意して頑張りますo(^o^)o  続きを読む
Posted by 阿蘇ひろか at 19:18
コメント(0)